慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

れんがをようやく敷いてなんちゃって花壇完成

投稿日:

このまま梅雨が明けちゃうのかな・・・という晴れ間が続く今日この頃。

畑ばかりでなく、花壇も何とかしなくちゃね、と重い腰を上げまして。

着手しました。

DSC_3765
これ、beforeです。ひどくくねくねしてますでしょ・・・

一応、砂利は敷いて、花壇エリアにハーフサイズのレンガを

並べておいてました。ちなみに「ハーフブリックコボル」というレンガで、

ころんとしててとてもかわいいです。

しかし置いてあるのがホームセンター「○ーナン」だけで、しかも各店舗少量しか置いてなくて

3店舗くらい回りましたよー・・・

(電話で問い合わせして、あったら買いに行く感じ。店員さんは皆親切に調べて在庫を教えてくれました。)

さて、私の花壇完成図としては、砂利とほぼ、このレンガの高さが一緒、もしくはレンガが

やや上で、そのレンガの上をわっさーと草花が生い茂って、砂利にまで侵食してるというのが

理想です。


※画像はこちらからお借りしています

というわけで、このレンガを土を掘って、半分くらい埋めるという作業を行いました。

(ただ、並べて埋めるだけでモルタルは使いませんー

一応まっすぐに埋められるように、麻糸をガムテでれんがに貼って、ぴんと張って

きれいに端が並ぶようにやりました・・・が、なにぶん素人適当施工ですので

写真3

これ、after。やっぱり微妙にまがっとるやんけorz

まぁいいや・・・(いつも完璧を目指す前に諦めるw)多分緑がわっさーなったら

レンガは見えなくなる・・・し・・・←

この日は熱くって、こんなに久しぶりに汗かいたわ・・・というくらい

汗がたらたら流れました。庭いじりのために購入した帽子の後ろに長い布がついてる

どうみても農作業のおばちゃんなやつをかぶり、ひじまであるガーデニング用手袋をして

首にはタオル、ハッカ水のスプレーをしゅっしゅしゅっしゅ撒き散らしながら(蚊よけ)

せっせせっせとレンガを埋めました。

途中休憩のために一旦家に上がり

洗面所の鏡を見たらどうみても、若く見える50代という風貌の女が立っていて

びっくりしました。庭から出ないからって化粧くらいするべきだなと思いました・・・

もうアラフォーですからね・・・汗

次は花壇に植えたお花たちを紹介できたらと思います。

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-外構・お庭

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

表札をつけた!(ようやく)

引っ越して8ヶ月のある日、よーやく表札をつけました。 玄関を安くオシャレに♪ナチュラルな白、当店限定販売の激安表札!【表札】表札・タイル/カフェ…価格:10,800円(税込、送料込) 雨が …

寄せ植え、ハボタンを撤去

去年の秋から冬にかけて、玄関が寂しかったので、寄せ植えの鉢を作って 玄関先においていました。 ビオラも結構根付いて、たくさんの花を咲かせてくれました。 ハボタンは2つ植えたんですが、1つは降雪で枯れて …

【緊急課題】外構にとっとと手をつけろ【めちゃ汚れる】part1

(結構な過去記事です) いーーっぱい手をつけたいところがあるんです。 ダイニング上の照明は失敗したから新しいの買いたいし(これは後日) 表札だってまだだし(いまだにOPP袋にいれたカードをガムテでポス …

これってほんとに増えるの?フィエスタとぎゅぎゅ(ペチュニア)

鉢にぎっしり花が咲いたらかわいいだろうなと思って フィエスタとペチュニアぎゅぎゅを買ってみました。 まずはぎゅぎゅ。 こんな風になるんですってよ、奥様。(画像は公式サイトより) 1株でもびっくりするく …

お家が建ったら次はガーデニングでしょ!

と思ってたんですが、これも一筋縄じゃあいかない雰囲気ですよと。 私は家を買った暁にゃあ、絶対に畑と芝生とお花を植えるんだ!と思っていまして。 さて理想のお家ができて~引っ越して~1ヵ月半が経ち。 あー …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)