慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

れんがをようやく敷いてなんちゃって花壇完成

投稿日:

このまま梅雨が明けちゃうのかな・・・という晴れ間が続く今日この頃。

畑ばかりでなく、花壇も何とかしなくちゃね、と重い腰を上げまして。

着手しました。

DSC_3765
これ、beforeです。ひどくくねくねしてますでしょ・・・

一応、砂利は敷いて、花壇エリアにハーフサイズのレンガを

並べておいてました。ちなみに「ハーフブリックコボル」というレンガで、

ころんとしててとてもかわいいです。

しかし置いてあるのがホームセンター「○ーナン」だけで、しかも各店舗少量しか置いてなくて

3店舗くらい回りましたよー・・・

(電話で問い合わせして、あったら買いに行く感じ。店員さんは皆親切に調べて在庫を教えてくれました。)

さて、私の花壇完成図としては、砂利とほぼ、このレンガの高さが一緒、もしくはレンガが

やや上で、そのレンガの上をわっさーと草花が生い茂って、砂利にまで侵食してるというのが

理想です。


※画像はこちらからお借りしています

というわけで、このレンガを土を掘って、半分くらい埋めるという作業を行いました。

(ただ、並べて埋めるだけでモルタルは使いませんー

一応まっすぐに埋められるように、麻糸をガムテでれんがに貼って、ぴんと張って

きれいに端が並ぶようにやりました・・・が、なにぶん素人適当施工ですので

写真3

これ、after。やっぱり微妙にまがっとるやんけorz

まぁいいや・・・(いつも完璧を目指す前に諦めるw)多分緑がわっさーなったら

レンガは見えなくなる・・・し・・・←

この日は熱くって、こんなに久しぶりに汗かいたわ・・・というくらい

汗がたらたら流れました。庭いじりのために購入した帽子の後ろに長い布がついてる

どうみても農作業のおばちゃんなやつをかぶり、ひじまであるガーデニング用手袋をして

首にはタオル、ハッカ水のスプレーをしゅっしゅしゅっしゅ撒き散らしながら(蚊よけ)

せっせせっせとレンガを埋めました。

途中休憩のために一旦家に上がり

洗面所の鏡を見たらどうみても、若く見える50代という風貌の女が立っていて

びっくりしました。庭から出ないからって化粧くらいするべきだなと思いました・・・

もうアラフォーですからね・・・汗

次は花壇に植えたお花たちを紹介できたらと思います。

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-外構・お庭

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

一難去ってまた一難。おうちの畑を襲う病気&害虫(1)

お庭の話です。 7月中旬までは本当になんのトラブルもなくうまくいってた家庭菜園。 ナスは難しいと聞いたけど余裕じゃん♪なんて思ってましたが。 7月末からナスのはっぱに斑点の枯れが見つかり始め あれよあ …

枯れそうなブルーフォー・ユー。養生記録

今回のオルトラン&根腐れ?による バラの葉が黄色になって枯れていく事件。(ノД`)・゜・。 特に状態がひどい「ブルーフォー・ユー」についてまとめます。 4月13日の写真。元気いっぱい。 枯れてしまった …

3回目の春が来た!お庭の様子

3回目の春が来ました。\( ‘ω’)/ 昨年の春は退廃的な庭だったので、 (題名:世紀末の路地裏) 冬から春にかけてもある程度の緑が残るような庭にしたいと思い 植える植物を吟味 …

ロングツタワンの今

うちの外壁は標準仕様であったジョリパット小粒仕上げでして これがまぁ、よく汚れがつくタイプなんです。 (めちゃざらざらしてて、リアルに大根もすりおろせそると思う) で、よく窓の下に汚れが垂れると聞くの …

【涙無しでは】咲かなかったチューリップ【語れない】

昨年の秋、生協でピンクのチューリップの球根を買って 鉢で植えました。私はチューリップが大好き!特に大好きなのはピンク。 きっと来年の春にはかわいいたくさんのチューリップが咲き乱れると信じて わくわく植 …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)