慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

引っ越して三ヶ月経ちました

投稿日:

なんかあっという間なんですが
三ヶ月が経過しました。
入居して一ヶ月経った頃は風邪をこじらせ
アトピー喘息を患い
遠い遠い保育園への送迎で辛い思いをしましたが
も到着して、保育園送迎も楽になり
買い物なんかも便利になって快適な生活を送れるようになりました。
車ってほんと便利…いや、よく自分今までなしでやってこれたなと感心します。
(駅近だったというだけの話なんすけど)
子供たちもご近所の子供たちと仲良くなって
土日は家の周辺を駆け回り大変にぎやかです。
(にぎやかすぎるのでそのうち苦情がきたらどうしよう)
外構も7割完成したかなぁって感じです。
DSC_3678
まだ砂利敷き終わってないんで、梅雨明けに一気にかたをつけたいです。
ナスもまるまるつやつやと育ち、よーやく1つだけ初収穫して。
お味噌汁にいれましたが、ちゃんと本当にナスだったんで、感動しました!
畑ばっかり力を入れてるんで、花壇のほうもなんとかしたくちゃ。
あと玄関に観葉植物としてオリーブと寄せ植えを置きたいなーと思ってます。
色々やりたいことあって、お金も何気にすごくかかるんですが、(砂利めちゃ高くつく!)
やっぱ楽しいし、新居っていいわと思います。
建物内覧会も残すは息子の部屋だけ。
息子の部屋が終わったら、これちゃんと書きたいなーと思ってた
・結局の総額(ちらほら書いてるけど)
・1坪洗面所の使い勝手
・ツタワンの現在
をまとめて、お庭やら日々の生活を書いていきたいなと思ってます。
需要はなさそうなんですけど・・・私自身、おうちブログを読んでて、
「このあと幸せに暮らしました」的なのが見たいなと思うタイプなんで
たらたらとカテゴリをお引越しして続けていきたいです。
どうぞよろしければ今後も遊びに来ていただけますと、嬉しいです。。。
建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-日々の生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2018年のクリスマス(今更)

今年は昨年よりもいっぱい記事書くぞ!って思っています! がんばれ自分・・・がんばれ自分・・・!!!(鼓舞鼓舞) というわけで、今更感が半端ないですが、去年のクリスマスのことなどを! 玄関ニッチ、もう年 …

入居後半年経ちました

さて4月に入居して半年経ちました。半年経てば大分落ち着きますね。 で、色々と家の設備に関しても頑張って導入した割には どうでもいいとこだったと思うところとかw ここはやっぱり導入してよかったなと思うと …

2017夏のニッチとカウンター

は!!と気付いたら2017の夏も終わりそうですね! 玄関ニッチも5月のまんまだったので、今更ですがあわてて夏模様にしてみました。 おっそ! ガーランドはCreemaの「maru line キズナ」さん …

ふるさと納税で帆立とカツオのたたきをもらう

数年前からふるさと納税をやっています。 ふるさと納税とはざーっと言っちゃうと、5万円自治体に寄付すると、2千円を除いた 48000円が来年度の所得税から還付&住民税から控除されるという仕組みです。 ( …

空気清浄機のフィルターって交換するって知ってました?私は知らなかった

というお話。 うちにはダイキンの空気清浄機がございます。購入したのはなんと2008年。 すごい、息子が産まれる前です・・・ 私は空気がきれいとか汚いとか意識して生きてこなかった人間なんですけど ゴウく …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)