慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

水がまずいからブリタにしたよ

投稿日:

こちらに引っ越してきて3年が経過しました。

おうちはとっても過ごしやすくてほとんど不満もないのですが

引っ越して辟易したのが水のまずさでした。

以前住んでいた市では震災直後はペットボトルの水を飲んでましたが

それ以外は普通に水道水で、浄水器だって使ってませんでした。

よく東京の水って実はおいしい、っていうし、そういうものなのかなと思ってたんですが。

こちらに引っ越してきて、普通にコップに水を汲んで口に含んだ瞬間

「ぶへぇ!!!まっず!!!!

と私1人で大騒ぎ。

子供たちもゴウくんも「え?そう?」って感じでしたが

「いやいやいや、これほんとおいしくないよ、ヤバイよ」

まさかこれほどまでにまずいとは。汗

東京に来て初めて、水がまずいと思いました。

実は、以前住んでいた市は、東京なのに地下水の割合が多かった地域で、

それもあったのかもしれません。

で、ずっと、近所のスーパーの無料水(アルカリイオン水だのおいしい水だの)を

専用ペットボトルで汲みに行ってました。

ある日は自転車、ある日は車、大体2~3日に1回、2リットルのボトルを2つもって

えっちらおっちら通い続けてたんですけど、ある極寒の日に

「あああああああああああもおおおおおおこれ、正直やってられないわ!!!

浄水器つければよかったよーー!!」

とやさぐれまして。

浄水器・クリクラの水・ブリタ

で迷い始めました。

でもすぐに答えは出ました。ブリタに。

クリクラの水をはじめとするサーバー型は高くつくし、スペースもないので

我が家では却下となり

浄水器を考えたのですが、どうにもゴウクンが付ける意味ある?という考えで・・・

(水がまずいと感じない人間には不必要なものでしかないのです。ケチを通り越してもはやモラハラ怒

で、結局導入コストの低いブリタを試してみることになったのでした。

おうちにブリタがやってきた

で、どういうのがいいのかなーと悩んだんですけど

使用量から我が家はこのサイズかなぁと目星を付けました。

「アルーナXL」2.0リットルです。

我が家で使う水は

・ご飯を洗う時の最初の水(ここで一番お米は水を吸収するとのこと)

・ご飯を炊くときに入れる水

・お味噌汁用の水

・麦茶用の水

ですが、麦茶は2日に1回、1.2リットル使うので、2回ポットに水を注ぐことになりますが

おおよそ2リットルで十分かなと思ってます。

足りなければ、水道水を注ぐと、ちょろちょろと浄水してくれ

お水が溜まっていくという仕組みになっています。

ブリタの中身と使い方ってどうなってるの?っていう

開けるとこうなっていました。


本体と、カートリッジが1つ。

良く確かめもせずに買ったのですが 汗

とりあえずカートリッジついててよかった・・・(カートリッジを買うのを忘れてた)


上記の白いのがカートリッジとなっており、青い器?にがぽっとはめて水を注ぎます。


こうやって。(上からみた図)

で、このカートリッジ、実際に使用する前に、お水にどっぷり一度つけ込むように書いてあります。

そして、一度、浄水したあと、その水は飲まずに捨てるようにとあります。

そういえば、この間その儀式を忘れて飲んじゃったな・・・(おい)


横から見ると、こんな風。濡れてるのは洗ったからです。

もう使う気満々です。


さっそくお水を注ぎます。

ちょろちょろと浄水された水が出てきます。

2分でボトルの底3センチくらい溜まります。これ、急いでるときは「あーあ」となりますが

まぁ別に今のところ困るほどでもないです。

で、水のお味のほうは?

さっそく浄水された水を飲んだのですけど

「めちゃめちゃおいしいいいいいいいいいいいいいい!!!!!」

なんて、たかが水なのでなるわけはなく、(ないんかい)

「ああ、確かに臭くないかも」

という感じです。(曖昧!)

そもそも水がおいしいとか、おいしくないとかあまり敏感なほうではなく

とにかく現在の地域の水が、飲んだ時に鼻の奥を変な臭いが通り過ぎるのが

嫌だったので、それがなくなっている気がしました。

というわけで、現在もばんばん使っております!(^^)/

不思議なカートリッジ残量メモ

で、このブリタ、上部にカートリッジの使用残量?がわかる液晶がついています。

これが「0」になったら取り換え時期、ということで、カートリッジを取り換えるのですが

いったい何を基準にしてこのゲージが減るようになっているのかわかりません 汗

カートリッジを新品にした際、このボタンを長押しすると、また100%に戻るのですが

おおよそ2.5か月くらいで0になるような気がします。

カートリッジ1個で200回浄水できると書いてあるので、1日1.5回としてゲージが減っているのか

傾けるたびにセンサーが働いて1回カウントしているのか

いや、そんなハイテクな装置には見えないので、お水の浄水頻度関係なく、

時間の経過で減っているのだろうと推測してます。

臭くないすばらしい水をコスパよく飲める!

カートリッジ1つで200回浄水できるということは、

アマゾンで現在4個入りのカートリッジが3,580円で売られているわけで、

これが1つ895円、2リットルが200回使えるとして、約2リットルで4円です

さすがにスーパーの無料のお水と比べるとお金がかかってますけど

手間を考えたら、もう断然こちらです。٩( ”ω” )و

ブリタ番外編。この紙何?

ブリタ、説明書がIKEA並みに意味不明でした。

それとも海外製品みんな、これが基本なのでしょうか?

A~Pまでの図の中で、私の購入したブリタに該当すると思われる図が、赤丸で囲っているものです。

他の図は、私の購入したアルーナXLじゃない形状なのです。

何が説明したいのかさっぱり分かりません。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

-日々の生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

超!!お久しぶりです!!

大晦日からなんと丸3ヶ月経ってしまいました!!にぃです! もうランキングも下がりまくってw 悲しい事になっていました。なかなかPCの前に座る事ができず、 本日は娘の慣らし保育期間で、会社は休まなくては …

空気清浄機のフィルターって交換するって知ってました?私は知らなかった

というお話。 うちにはダイキンの空気清浄機がございます。購入したのはなんと2008年。 すごい、息子が産まれる前です・・・ 私は空気がきれいとか汚いとか意識して生きてこなかった人間なんですけど ゴウく …

2018年のクリスマス(今更)

今年は昨年よりもいっぱい記事書くぞ!って思っています! がんばれ自分・・・がんばれ自分・・・!!!(鼓舞鼓舞) というわけで、今更感が半端ないですが、去年のクリスマスのことなどを! 玄関ニッチ、もう年 …

ふるさと納税で帆立とカツオのたたきをもらう

数年前からふるさと納税をやっています。 ふるさと納税とはざーっと言っちゃうと、5万円自治体に寄付すると、2千円を除いた 48000円が来年度の所得税から還付&住民税から控除されるという仕組みです。 ( …

PIDって結局どうなの?10kgってどのくらい干せるの?

と、PIDを導入した際、どのくらいの量が干せるのか わからなかったので、どなたかの参考になればと思います。 PIDとはなんぞや? PIDとは、室内のおしゃれなワイヤー物干しのことです。 森田アルミ工業 …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)