慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

大晦日ですね!

投稿日:

4月に引っ越してきて始めての年越し☆です。

さむーーい我が家ですけど、それを補って余りある充実したマイホームライフ

送っておりますので

うちのように、建築条件付、その他の事情で断熱に気を遣えなかった方は

決して悲観されませんよう!寒いけど!(しつこい)

クリスマスも無事終わり(ピザ&ローストチキン)

さて飾り付けどうしようかな、お正月にちなんだかわいい小物を

そろえたいわ、と思ってたのに、忙しくって雑貨屋に行く暇がなく、

結局自宅にあるものを、季節感無視して飾っている状態です・・・

2015123102
北欧はどこへいった、ばりのプリティ路線・・・

2015123101

冬っぽい飾り付けを模索中です・・・汗

さて、来年の目標は!!!

・2階のカーテンをつける(まだかよ!)

・2階の片付けをする(まだかよ!)

・2階に本棚を買う!

です・・・。

それでは皆様、どうぞ良いお年を・・・

これから私はすき焼きの準備でございます~

明日は初詣どこ行こう~。(まだ近所の神社がわからないw)

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-日々の生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

空気清浄機のフィルターって交換するって知ってました?私は知らなかった

というお話。 うちにはダイキンの空気清浄機がございます。購入したのはなんと2008年。 すごい、息子が産まれる前です・・・ 私は空気がきれいとか汚いとか意識して生きてこなかった人間なんですけど ゴウく …

カザスキー、シールを貼っちゃったよ

前回、カザスキー3枚全滅(紛失)して、新しいカザスキーを買う記事を書きました。 (そのときの話) トステム(LIXIL) ドア カザスカードキー DASZ750 価格:2160円(税込、送料別) (2 …

ふるさと納税で帆立とカツオのたたきをもらう

数年前からふるさと納税をやっています。 ふるさと納税とはざーっと言っちゃうと、5万円自治体に寄付すると、2千円を除いた 48000円が来年度の所得税から還付&住民税から控除されるという仕組みです。 ( …

入居後半年経ちました

さて4月に入居して半年経ちました。半年経てば大分落ち着きますね。 で、色々と家の設備に関しても頑張って導入した割には どうでもいいとこだったと思うところとかw ここはやっぱり導入してよかったなと思うと …

ピザは自宅で焼いたほうが安いのではないかと思ったが

にぃです。 庭の緑と娘を見ていると、あーやっぱり庭のあるお家っていいわぁ・・・としみじみします。 (洗濯ものぶら下がってますけど) 家のこととまったく関係ないんですけど、「食」のことなど。 新居へ越し …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)