慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

空気清浄機のフィルターって交換するって知ってました?私は知らなかった

投稿日:2017年9月18日 更新日:

というお話。

うちにはダイキンの空気清浄機がございます。購入したのはなんと2008年。

すごい、息子が産まれる前です・・・

私は空気がきれいとか汚いとか意識して生きてこなかった人間なんですけど

ゴウくんがアレルギーもちで、しょっちゅうくしゃみや鼻水に悩まされてまして

息子が誕生したタイミングで購入したのですが

イマイチ効果があるのか無いのか・・・?私には分かりません。

毎週ゴウくんがフィルターを掃除機で吸ってましたが、9年目にして初めて

「これ、フィルター買ったほうがいいかも。」

とゴウくん。え、フィルターって交換するんだ・・・と私。(うわぁ)

でも、2008年製のダイキンの空気清浄機、フィルターって今も製造されてるんだろうか?

と思ったらしっかりありました。

結構高いです。クチコミを見ると、10年交換しなくて良いとメーカーは言っているそう・・・

(その情報さえ知らなかった)

でも、かなり汚くなるそうで、5年に1回が換えたほうが良いのでは、という意見が多数見られました。

フィルターが到着し、さっそく取り替えるか、と前面カバーをあけたら

う、うわああ・・・・・・・・・・・・汗

新フィルターの白さが目に眩しいレベル。

し、知らなかった、黒くなるんだなぁ・・・汗

しょっちゅう見てると劣化に気付かないもんですね。自分の顔と同じ(!)


きれいになりました!

なんか気のせいかブオーーーーッと激しく吸ってる気がする!!と思ったけど

この空気清浄機、起動時空気がきれいだろうが汚かろうが、激しく動作する仕様なんですよね。

今年の花粉症がちょっとでも軽くなるといいんですけど(今まで効果感じてないけど)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

-日々の生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

入居後半年経ちました

さて4月に入居して半年経ちました。半年経てば大分落ち着きますね。 で、色々と家の設備に関しても頑張って導入した割には どうでもいいとこだったと思うところとかw ここはやっぱり導入してよかったなと思うと …

PIDって結局どうなの?10kgってどのくらい干せるの?

と、PIDを導入した際、どのくらいの量が干せるのか わからなかったので、どなたかの参考になればと思います。 PIDとはなんぞや? PIDとは、室内のおしゃれなワイヤー物干しのことです。 森田アルミ工業 …

ブログお引越ししました!

私事で恐縮なのですが、ライブドアブログからこちらのブログに引越ししました! ブックマークをされている方は(いるのかな 汗) http://myhome.find-library.com/ にURLの変 …

2017夏のニッチとカウンター

は!!と気付いたら2017の夏も終わりそうですね! 玄関ニッチも5月のまんまだったので、今更ですがあわてて夏模様にしてみました。 おっそ! ガーランドはCreemaの「maru line キズナ」さん …

SUUMOから5千円もらいたいの巻(追記あり)

ぼんやり別ブログさまをみてたら、こんなお知らせを見ました。 ★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★ 首都圏・関西にて・新築一戸建て、新築マンションを購入された方! ■ …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)