慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

ちっとも時間がない…

投稿日:

わけですよ。
もう怒濤のような毎日が過ぎていきます。
お家はもちろんキレイだし機能的だし、不満はないのですが
(洗濯物干し場がないこと以外は…あと、結構やっぱり寒いことも不満っちゃあ不満か…)
息子の保育園がめちゃくちゃ家からも最寄り駅からも職場からも遠いところに決まって
もちろん、娘とは違う園ですから
二ヵ所、電動自転車で送ってるんですがこれがめちゃくちゃしんどい。
山を1.5個越えます。電動付きでも子供乗っけてるとそれなりにペダルが重い。
そして、坂道多いから雨の日はすごく危険。
異様にスリップするんです。
なんかなー、これがなぁ、近い保育園だったら、もっとリラックスして毎日が送れたのに
毎日の送迎が精神的にも肉体的にも辛くて
帰ってきてもなんとか家事をして
子供たちと気を失うように眠る日々…
そしてこれまた異様に早起きな娘に5時に起こされ、
朝活でブログ更新してやる!と思ってたのにまさかの娘の朝から構って攻撃にしてやられ
全く更新ができません…
楽しみにされている方がいたら(きっと少数だけど)申し訳ないです。
色々書きたいこといっぱいあるのですー(>_<) ルンバ買ってその素晴らしさに感動したこととか、 食洗機があんまりキレイにならないこととか 結局車買っちゃったこととか(保育園送迎がしんどすぎてまた借金を重ねました…今納車待ち) 電動シャッターくっそ静かで安心だとか 家の周りに猫がいっぱいいてかわいいなーとか 家の前の植え込みの木にたくさん赤い花※が咲いてキレイで嬉しいとか なんかそんな毎日でございます。 image
※ハナミズキでした。
えっこれがあの歌やら映画やらで有名なハナミズキ?!と
旦那とびっくりしました。
建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-日々の生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

入居後半年経ちました

さて4月に入居して半年経ちました。半年経てば大分落ち着きますね。 で、色々と家の設備に関しても頑張って導入した割には どうでもいいとこだったと思うところとかw ここはやっぱり導入してよかったなと思うと …

新居のごみ処理について

年末に大掃除をしましたが、 お風呂を掃除するたび、台所で茶碗を洗うたび、部屋に掃除機をかけるたび 「ああああああ早く引っ越したいーーーー!!!」 と思います。。。 もうねー、どんなに掃除しても無理な水 …

ふるさと納税で帆立とカツオのたたきをもらう

数年前からふるさと納税をやっています。 ふるさと納税とはざーっと言っちゃうと、5万円自治体に寄付すると、2千円を除いた 48000円が来年度の所得税から還付&住民税から控除されるという仕組みです。 ( …

どうなってんの!風呂の椅子が割れる

金曜とか土曜、ゴウくんに子供をお風呂に入れるのをお願いすると 気付いたらお風呂に入らずに子供と寝落ちしていたということが よくあるズボラな私。 朝方1人で、椅子に座ってシャワーを浴びていたら。 バキッ …

大晦日ですね!

4月に引っ越してきて始めての年越し☆です。 さむーーい我が家ですけど、それを補って余りある充実したマイホームライフを 送っておりますので うちのように、建築条件付、その他の事情で断熱に気を遣えなかった …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)