慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

ロングツタワンの今

投稿日:

うちの外壁は標準仕様であったジョリパット小粒仕上げでして

これがまぁ、よく汚れがつくタイプなんです。

(めちゃざらざらしてて、リアルに大根もすりおろせそると思う)

で、よく窓の下に汚れが垂れると聞くので、とりあえず「ツタワン」を人目につく

東と北の窓にだけつけようとなり、施工していただきました。一箇所7000円です・・・

その時の経緯はこちら

DSC_4327_mini

メガネクンの言うとおり、このようなのをつけているのはこの分譲地では

うちだけです。目立たないからいいんですが。

で、建築から8ヶ月しか経過してないので、特にどこにも汚れはついてないです。

いつからつきはじめるんでしょうかね~。

でも、外のコンクリ部分、自転車カバーを置きっぱなしにしてたら

青いカビ?コケ?がついてしまって・・・汗

見苦しいから、どっかのタイミングでガシガシこすって落としたいです。

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-外構・お庭, 外観・外構

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お庭の様子(201507)ナスが盛況、お花はぼちぼち

8月ですけど 汗 7月のお庭の様子など。 この頃、ナスが大盛況で、2~3個、1週間で採れるという感じでした。 でも7月末に斑点(褐色円星病というらしい)ができて、ほとんどの葉が枯れている状態です。 一 …

雨続きの毎日で植物の勢力図が変わった

(9月上旬記事です) 東京では8月末から2週間くらい雨が降り続け ちょっと晴れたと思ってもまた曇ってきて雨… みたいなはっきりとしない毎日が続いてます。 気温も下がり、長袖にしたらいいのか、衣替えした …

大苗からお迎えした元気いっぱいのバラたち。

辛い不安な時期を迎えている、初代バラたちを尻目にすっくすく育っている 大苗からお迎えしたバラたちの話。 ブルーフォーユー、しのぶれど、パシュミナ、ピエールが我が家初代のバラ。 そして、どうしてもほしく …

表札をつけた!(ようやく)

引っ越して8ヶ月のある日、よーやく表札をつけました。 玄関を安くオシャレに♪ナチュラルな白、当店限定販売の激安表札!【表札】表札・タイル/カフェ…価格:10,800円(税込、送料込) 雨が …

お家が建ったら次はガーデニングでしょ!

と思ってたんですが、これも一筋縄じゃあいかない雰囲気ですよと。 私は家を買った暁にゃあ、絶対に畑と芝生とお花を植えるんだ!と思っていまして。 さて理想のお家ができて~引っ越して~1ヵ月半が経ち。 あー …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)