慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

ロングツタワンの今

投稿日:

うちの外壁は標準仕様であったジョリパット小粒仕上げでして

これがまぁ、よく汚れがつくタイプなんです。

(めちゃざらざらしてて、リアルに大根もすりおろせそると思う)

で、よく窓の下に汚れが垂れると聞くので、とりあえず「ツタワン」を人目につく

東と北の窓にだけつけようとなり、施工していただきました。一箇所7000円です・・・

その時の経緯はこちら

DSC_4327_mini

メガネクンの言うとおり、このようなのをつけているのはこの分譲地では

うちだけです。目立たないからいいんですが。

で、建築から8ヶ月しか経過してないので、特にどこにも汚れはついてないです。

いつからつきはじめるんでしょうかね~。

でも、外のコンクリ部分、自転車カバーを置きっぱなしにしてたら

青いカビ?コケ?がついてしまって・・・汗

見苦しいから、どっかのタイミングでガシガシこすって落としたいです。

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-外構・お庭, 外観・外構

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メルカリで庭の花を買ってみた

もう時代は「メルカリ」ですね! っていうくらい、幅を利かせてるフリマアプリ「メルカリ」ですが もう、売ってないものないんじゃね、っていうくらい色々なものが売ってますね。 ネタで「片方だけの靴も売ってる …

ばーらがさいたーばーらがさいたー

近所のスーパーでミニ薔薇の苗が投売りされてて購入したのが 2ヶ月くらい前でしょうか。 2回くらい独身時代に鉢植えで買って、花が枯れれば苗も枯れ、難しいなぁと 思ってて、敬遠してたんですけど、ついつい買 …

3回目の春が来た!お庭の様子

3回目の春が来ました。\( ‘ω’)/ 昨年の春は退廃的な庭だったので、 (題名:世紀末の路地裏) 冬から春にかけてもある程度の緑が残るような庭にしたいと思い 植える植物を吟味 …

工務店との打ち合わせ 外観は決定!(2)懸案事項

さて、外観は決まったのはいいとして、すごく気になっている事がありました。 ジョリパット、しかもこの小粒タイプって、すーっごく 汚れやすいんです!!! ※画像はこちらからお借りしています そう、このよう …

4月から5月にかけての花壇

春が来て、多年草がイキイキしてきましたが、 やっぱりすかすかになったんで、新たにお花を植えました。 アネモネやラナンキュラス、ヒナソウなど。 このときはグランドカバーのヒメイワダレソウも茶色で、 枯れ …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)