慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

ばーらがさいたーばーらがさいたー

投稿日:

近所のスーパーでミニ薔薇の苗が投売りされてて購入したのが

2ヶ月くらい前でしょうか。

2回くらい独身時代に鉢植えで買って、花が枯れれば苗も枯れ、難しいなぁと

思ってて、敬遠してたんですけど、ついつい買ってしまいました。

で、植えたんですけど

写真110701_mini
(もう植える場所が無くて隅っこ・・・)

日当たりも良くない上に、あっという間に虫がやってきて!かたっぱしから

葉を食われました。

すごい・・・今までいろんなの結構買っては植えたんですけど

こんなものすごい勢いで虫が来て食われた植物は初めてでした。

薔薇は難しいとよく言いますが、虫にとっておいしいんでしょうか。

無農薬にこだわってなかったんで、さっさかスプレー式の薬をしたら

すぐに被害はなくなり、なんとか新芽が出てきました。

でもそこからが長かった・・・

やっとつぼみらしきものが出てきて、赤い花弁が見えて、

ああ、これは赤の薔薇なんだと思い(買ったときには不明だったんです)

ちょっとずつちょっとずつふくらんで、ようやく咲きました。

DSC_4320_mini

2015112801_mini
とりあえず、切花に・・・

適当にぶっさしてます・・・もっとそれなりにみえる一輪挿しが欲しいもんです・・・

でも、庭で咲いた花を切花にしてお家に飾る、ていうのは

私の夢だったんで、叶って嬉しい!!薔薇ってミニバラでも本当に素敵。

大きい苗を一鉢買って育ててみたいです。

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-外構・お庭

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ロングツタワンの今

うちの外壁は標準仕様であったジョリパット小粒仕上げでして これがまぁ、よく汚れがつくタイプなんです。 (めちゃざらざらしてて、リアルに大根もすりおろせそると思う) で、よく窓の下に汚れが垂れると聞くの …

大苗からお迎えした元気いっぱいのバラたち。

辛い不安な時期を迎えている、初代バラたちを尻目にすっくすく育っている 大苗からお迎えしたバラたちの話。 ブルーフォーユー、しのぶれど、パシュミナ、ピエールが我が家初代のバラ。 そして、どうしてもほしく …

れんがをようやく敷いてなんちゃって花壇完成

このまま梅雨が明けちゃうのかな・・・という晴れ間が続く今日この頃。 畑ばかりでなく、花壇も何とかしなくちゃね、と重い腰を上げまして。 着手しました。 これ、beforeです。ひどくくねくねしてますでし …

なすが育ってきた

外構そっちのけで、家庭菜園にいそしむ私です。 (とりあえず土汚れの恐怖から開放されたので) 現在植えてるのは 「ねぎ・しそ・なす・ミニトマト・普通のトマト・ピーマン・オクラ・ペピーノ」 です。 最後の …

レンガの次は、お花を植える(目指せ緑ワッサーな庭)

庭はできれば、花よりも緑が目立つような、イングリッシュガーデン?風なのが 理想でして・・・。 ※画像はこちらからお借りしています もちろんお花も好きなんですけど、自分がいろいろなお宅のお庭を見て「はっ …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)