慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

ミニトマトの最期

投稿日:

ミニトマトです・・・

がんばってがんばって、青い実をつけていた我が家のミニトマト。

2015112806_mini

DSC_4321_mini

11月中旬から突然寒くなり、雨も続いて、どんどん元気がなくなって・・・

でも、よくかれっかれなのに、赤い実をつけてるトマトもあるしさ!って

思ってたんですけど・・・

でもある日、ショックな光景がにぃさん(35)の目に飛び込んできたのです・・・

(NHKのナレーション風)

2015112805_mini

( ゚д゚) ・・・
 

(つд⊂)ゴシゴシ
 

(;゚д゚) ・・・
 

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._

(;゚ Д゚) …!?

おっ・・・落ちてる・・・

青い実が・・・落ちてるがな・・・・・

うそでしょ・・・

そんな・・私信じてたのに・・・!!赤くなるって信じてたのに!!!

どうしてなのよぉ~!!とトマトを揺さぶりたい衝動に駆られましたが

そんなことしたら全部の青い実がぼとぼと落ちるのは目に見えてたので

やめときました。

というわけで、静かに朽ち果ててるのを見守っていますが

辛いです。とりあえず、下に落ちた青い実は、拾って皿に移して

赤くなるのを待ってますがゴウくんいわく

「バナナじゃないんだから赤くならないんじゃないの?」

だそうで、どうなんでしょう・・・涙

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!


-外構・お庭

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

冬を乗り越えた多年草の花たち

冬。それなりに雪が降り、なーんにも対策しなかった庭にどっさりと雪が積もりました。 何かしたほうがいいんだろうけど・・・と思いつつ・・・ 雪が溶けたあと、ヒメイワダレソウなんて茶色になってるし、 白妙菊 …

寄せ植え、ハボタンを撤去

去年の秋から冬にかけて、玄関が寂しかったので、寄せ植えの鉢を作って 玄関先においていました。 ビオラも結構根付いて、たくさんの花を咲かせてくれました。 ハボタンは2つ植えたんですが、1つは降雪で枯れて …

大苗からお迎えした元気いっぱいのバラたち。

辛い不安な時期を迎えている、初代バラたちを尻目にすっくすく育っている 大苗からお迎えしたバラたちの話。 ブルーフォーユー、しのぶれど、パシュミナ、ピエールが我が家初代のバラ。 そして、どうしてもほしく …

バラがほぼ瀕死!!薬害からくる根腐れ?

様々なガーデニングブログ様に次々と美しいバラのつぼみや かわいいお花の写真が上がっているというのに うちは今年は本当にさっっっぱりで もうツラくてツラくて、どうしていいかわかりません。 ことごとく枯れ …

レンガの次は、お花を植える(目指せ緑ワッサーな庭)

庭はできれば、花よりも緑が目立つような、イングリッシュガーデン?風なのが 理想でして・・・。 ※画像はこちらからお借りしています もちろんお花も好きなんですけど、自分がいろいろなお宅のお庭を見て「はっ …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)