慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

庭がないので寄せ植えでなんとかする

投稿日:

さて辛いトマトはほっといて、(おい)猫の額の庭はどうなってるかというと

2015112807_mini
家の前の植え込みのかえでが色付き

image
山のように散ってます・・・

拾っては捨て拾っては捨てしてますが、きりがないです・・・

目の前に緑があるっていいわぁ~と思ってたけど、秋は辛いです。

2015112809_mini
で、先日植えたネモフィラやクロッカス、チューリップは芽が出始めました。

2015112808_mini
春にかわいいお花を咲かせてくれると信じて・・・

冬の花と言えば葉牡丹。キャベツっぽいというかばばくさいと思って

敬遠してましたが、寄せ植えの画像を見たらすごいかわいい!と思ったので

真似て植えてみました。

2015112803_mini
あっ・・・なんかやっぱり野菜っぽい?

2015112802_mini
白妙菊の色合いがすっごい好きで。なんかもうこういう産毛の生えたような

しろっぽい緑の植物って、すごいおしゃれに見えませんか?(え?そんなことない?)

それが生える色組みにしました。

今の季節、日が当たる範囲が少なくて、室外機の上に・・・

もうちょっと定着したら、玄関前に置きたいなと思ってます。

玄関前の緑がさみしいんですよね・・・

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-外構・お庭

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

なすが育ってきた

外構そっちのけで、家庭菜園にいそしむ私です。 (とりあえず土汚れの恐怖から開放されたので) 現在植えてるのは 「ねぎ・しそ・なす・ミニトマト・普通のトマト・ピーマン・オクラ・ペピーノ」 です。 最後の …

恥を忍んで書くけれど。ロングツタワンの現在

地味にニーズがあるかと思われるツタワン記事です。 最初にツタワンを検討した時の記事。(工務店との打ち合わせ 懸念事項) で、ツタワン採用決定。(壁の汚れにどれほどの効果が?ロングツタワン採用)引越し後 …

表札をつけた!(ようやく)

引っ越して8ヶ月のある日、よーやく表札をつけました。 玄関を安くオシャレに♪ナチュラルな白、当店限定販売の激安表札!【表札】表札・タイル/カフェ…価格:10,800円(税込、送料込) 雨が …

れんがをようやく敷いてなんちゃって花壇完成

このまま梅雨が明けちゃうのかな・・・という晴れ間が続く今日この頃。 畑ばかりでなく、花壇も何とかしなくちゃね、と重い腰を上げまして。 着手しました。 これ、beforeです。ひどくくねくねしてますでし …

雨続きの毎日で植物の勢力図が変わった

(9月上旬記事です) 東京では8月末から2週間くらい雨が降り続け ちょっと晴れたと思ってもまた曇ってきて雨… みたいなはっきりとしない毎日が続いてます。 気温も下がり、長袖にしたらいいのか、衣替えした …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)