慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

庭がないので寄せ植えでなんとかする

投稿日:

さて辛いトマトはほっといて、(おい)猫の額の庭はどうなってるかというと

2015112807_mini
家の前の植え込みのかえでが色付き

image
山のように散ってます・・・

拾っては捨て拾っては捨てしてますが、きりがないです・・・

目の前に緑があるっていいわぁ~と思ってたけど、秋は辛いです。

2015112809_mini
で、先日植えたネモフィラやクロッカス、チューリップは芽が出始めました。

2015112808_mini
春にかわいいお花を咲かせてくれると信じて・・・

冬の花と言えば葉牡丹。キャベツっぽいというかばばくさいと思って

敬遠してましたが、寄せ植えの画像を見たらすごいかわいい!と思ったので

真似て植えてみました。

2015112803_mini
あっ・・・なんかやっぱり野菜っぽい?

2015112802_mini
白妙菊の色合いがすっごい好きで。なんかもうこういう産毛の生えたような

しろっぽい緑の植物って、すごいおしゃれに見えませんか?(え?そんなことない?)

それが生える色組みにしました。

今の季節、日が当たる範囲が少なくて、室外機の上に・・・

もうちょっと定着したら、玄関前に置きたいなと思ってます。

玄関前の緑がさみしいんですよね・・・

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-外構・お庭

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

寄せ植え、ハボタンを撤去

去年の秋から冬にかけて、玄関が寂しかったので、寄せ植えの鉢を作って 玄関先においていました。 ビオラも結構根付いて、たくさんの花を咲かせてくれました。 ハボタンは2つ植えたんですが、1つは降雪で枯れて …

これってほんとに増えるの?フィエスタとぎゅぎゅ(ペチュニア)

鉢にぎっしり花が咲いたらかわいいだろうなと思って フィエスタとペチュニアぎゅぎゅを買ってみました。 まずはぎゅぎゅ。 こんな風になるんですってよ、奥様。(画像は公式サイトより) 1株でもびっくりするく …

4月から5月にかけての花壇

春が来て、多年草がイキイキしてきましたが、 やっぱりすかすかになったんで、新たにお花を植えました。 アネモネやラナンキュラス、ヒナソウなど。 このときはグランドカバーのヒメイワダレソウも茶色で、 枯れ …

【緊急課題】外構にとっとと手をつけろ【めちゃ汚れる】part1

(結構な過去記事です) いーーっぱい手をつけたいところがあるんです。 ダイニング上の照明は失敗したから新しいの買いたいし(これは後日) 表札だってまだだし(いまだにOPP袋にいれたカードをガムテでポス …

ロングツタワンの今

うちの外壁は標準仕様であったジョリパット小粒仕上げでして これがまぁ、よく汚れがつくタイプなんです。 (めちゃざらざらしてて、リアルに大根もすりおろせそると思う) で、よく窓の下に汚れが垂れると聞くの …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)