慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

寄せ植え、ハボタンを撤去

投稿日:

去年の秋から冬にかけて、玄関が寂しかったので、寄せ植えの鉢を作って

玄関先においていました。

2015112802_mini
ビオラも結構根付いて、たくさんの花を咲かせてくれました。

ハボタンは2つ植えたんですが、1つは降雪で枯れてしまい。

1つだけになってしまいました。

で、ハボタンって、私知らなかったんですけど・・・

すんごい、伸びるんですね。

暖かくなってきたら、どんどん間延びした感じで縦に長くなってきて・・・

え?何これ不細工とか思ってたらあれよあれよと、菜の花みたくなって。

花が咲いたら、枯れてしまいました。

っへーーーー・・・これが最終形態だったんだ・・・とちょっと気持ち悪いとさえ

思ってしまった。写真も残ってないです。(ひどい)

で。

ハボタンは寄せ植えの中で主役的立ち居地だったんで、代わりにイングリッシュラベンダーを

植えてみました。

DSC_0105

最初から植えていた白妙菊も冬を乗り越えてくれました。

でも、いっつも日に当たらない北向き玄関のところにあるせいか

成長しません。でも、このくらいでちょうどいい感じです(^^)。

このまま成長を抑えていきたい。

DSC_0104

ラベンダー、主役にするにはちょっと貧相かしら。

でも、白妙菊やラベンダーって佇まいがおしゃれですね。

ビオラも毎週花ガラ摘みをかかさず、目と手をかけてるからか

たくさん咲いてくれて嬉しいです。ビオラってほんっと健気ないい子・・・。

いつまで咲くんでしょうね。

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-外構・お庭

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【緊急課題】外構にとっとと手をつけろ【めちゃ汚れる】part1

(結構な過去記事です) いーーっぱい手をつけたいところがあるんです。 ダイニング上の照明は失敗したから新しいの買いたいし(これは後日) 表札だってまだだし(いまだにOPP袋にいれたカードをガムテでポス …

なすが育ってきた

外構そっちのけで、家庭菜園にいそしむ私です。 (とりあえず土汚れの恐怖から開放されたので) 現在植えてるのは 「ねぎ・しそ・なす・ミニトマト・普通のトマト・ピーマン・オクラ・ペピーノ」 です。 最後の …

お庭の様子(201507)ナスが盛況、お花はぼちぼち

8月ですけど 汗 7月のお庭の様子など。 この頃、ナスが大盛況で、2~3個、1週間で採れるという感じでした。 でも7月末に斑点(褐色円星病というらしい)ができて、ほとんどの葉が枯れている状態です。 一 …

メルカリで庭の花を買ってみた

もう時代は「メルカリ」ですね! っていうくらい、幅を利かせてるフリマアプリ「メルカリ」ですが もう、売ってないものないんじゃね、っていうくらい色々なものが売ってますね。 ネタで「片方だけの靴も売ってる …

れんがをようやく敷いてなんちゃって花壇完成

このまま梅雨が明けちゃうのかな・・・という晴れ間が続く今日この頃。 畑ばかりでなく、花壇も何とかしなくちゃね、と重い腰を上げまして。 着手しました。 これ、beforeです。ひどくくねくねしてますでし …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)