慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

新苗から2年目。ピエール・ドゥ・ロンサール

投稿日:2018年3月10日 更新日:

ふとブログ記事をまとめてたら、肝心かなめのピエール様のまとめを作ってませんでした 汗

もう今年で3年目になりますが、まだ今はつぼみが膨らんでいる状態なので

去年の記事をまとめたいと思います。

こちらが新苗購入から、冬を越すまでです。
バラの生育記録(ピエールドゥロンサール)

4月ごろでしょうか。光を浴びて芽吹いてきています。

4月末につぼみが上がってきました。

しかしピエールはここからが長い・・・。

少しずつ少しずつふくらんで、色づいていきます。

5月の14日。一番ピエールがゆっくり開き始めました。


めちゃ美人・・・!!もうこの時のためにあのツラく長い冬はあるのだと・・・。

バラの生育って努力が実る過程を縮図にしてると思います。それは人生といってもいい・・・(何言ってんだこいつ)

ブルーフォー・ユー様との競演。

5月の後半になると、どんどん先始めます。


咲いて気付いたのですが、結構花の1つ1つが大きくて、首が下がるのですね。

なるほど、確かに高いところに誘引したいなぁと思いました。

咲き始めは遅いのですが、咲くと長持ち!6月上旬まで咲いてたと思います。

たった1年、新苗から育てただけで、

ここまで咲くんですからすごく強くて優秀なバラだと思います!!

一季咲きなのが残念!なんですけどね。

今年はもっともっとつるが伸びたので、もっと高いところに誘引しました。(これも後日まとめます)

昨年よりもっと咲いてくれるでしょうか?!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

-お花とかお庭, バラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

バラの生育記録(ピエール・ドゥ・ロンサール)

つるバラの姫、ピエールです。 予約 【バラ苗】 ピエールドゥロンサール (Ant桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【アンティークタッチのバラ.大輪.ピエールドロンサール】※3月末までにお届けの予約 …

満を持してのバラデビュー。しのぶれど。

ピンクのバラが多いので、ピンクと並べて相性の良い色ってなんだろうな・・・ と思った時に、紫なんていいんじゃない?と思い、カップ咲きの紫のバラ、「しのぶれど」を 選びました。 ◆即納 【バラ苗】 しのぶ …

【ワイヤー】バラを壁に誘引する【スッポンフック】

お久しぶりになってしまいました!! 汗 今年初記事もまたまたバラ記事です。 猫の額のような庭に現在ミニバラを合わせると10近くバラがある我が家。 ほしいバラはたくさんあるけど、もう置き場所もない・・・ …

5月初めの我が家のバラ(2018)

今年の5月はオルトランのまきすぎによる葉枯れでツライものになりましたが それでも頑張って咲いてくれたバラたちのダイジェストを。 ピエール。 昨年の2割ってところです。 昨年より株は大きくなったのに・・ …

大苗からお迎えした元気いっぱいのバラたち。

辛い不安な時期を迎えている、初代バラたちを尻目にすっくすく育っている 大苗からお迎えしたバラたちの話。 ブルーフォーユー、しのぶれど、パシュミナ、ピエールが我が家初代のバラ。 そして、どうしてもほしく …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)