慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

バラの生育記録(ピエール・ドゥ・ロンサール)

投稿日:

つるバラの姫、ピエールです。

5月に「しのぶれど」と一緒に新苗で「バラの家」さんで購入しました。

7月までの記録はこちら

この子は届いた時から新苗とは思えない位、立派な風格で、

ほんっとトラブルもなくどんどんお手本のように育ちました。

DSC_0264_mini
7月。

DSC_0541_mini
8月。なんか信じられないくらい伸びてます・・・

DSC_0591_mini
8月中旬。フェンスを完全に越えており、どうしようもなくたゆんでる状態。

DSC_0605_mini
9月。やっぱりたゆんでます・・・

DSC_0849_mini
10月。6号から8号鉢へ鉢増ししました。

麻紐でしばっておっかなびっくりの鉢換えです。

DSC_0853_mini
ごろーん。

何センチあるんだろ・・・苗部分だけで130はあるような。

DSC_0859_mini

で、もう、たゆませるわけにはいかないので、フェンスに支柱をくくりつけ、

びしっとまっすぐ伸ばして誘引しました。

いやーものすごい成長具合。ほんっとたまにハダニもついたんですけど、他の子と違って

葉の勢いが違うんで、薬をまけばすぐに何事も無く回復しました。

DSC_0944_mini
10月中旬。鉢増しした途端、成長具合がストップしたほかの子と比べ

どんどん新芽も出しました。すごいピエール・・・

DSC_1601_mini
12月。葉を落として、誘引する事にしました。

本を見ながら、これでいいんかいな・・・とフェンスに誘引。

DSC_1606_mini
フェンスがちょうどいいから誘引したけど、日当たりを考えると、家の壁側に鉢を置いた方が

いいんですよね・・・

うーん、どう出るか。

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-バラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

満を持してのバラデビュー。ピエール ドゥ ロンサール編

バラの王道ですよね、ピエール ドゥ ロンサール。 優しいピンクにころんとしたお花がいっぱい咲いてると 1日中見ていても飽きないんじゃないかなぁと思います。 どうせならアーチにはわせたいわぁと思ったけど …

枯れそうなブルーフォー・ユー。養生記録(2)

7割のバラが危ない状態だった今年の春。 その中でもひときわやばかった「ブルーフォー・ユー」。(養生記録1参照) どんどん枝が枯れこみ、ここからぶった切っちゃったほうがいいんだろうなと思いつつも 花も咲 …

もう一度リベンジ!バラのしのぶれど

昨年の春、薬害で枯らしてしまった「しのぶれど」。 (その時の記事「大失敗!誰か助けて・・・!バラの薬害」) 職場の皆様がお誕生日プレゼントに買ってくださることになりまして:;(∩´﹏`∩);: またあ …

バラの生育記録(しのぶれど)

バラの生育記録です。しのぶれど。 予約 【バラ苗】 しのぶれど (Ant紫) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【アンティークタッチのバラ.四季咲き.中輪房咲き.フロリバンダ】※3月末までにお届けの予約 …

新苗から2年目。ピエール・ドゥ・ロンサール

ふとブログ記事をまとめてたら、肝心かなめのピエール様のまとめを作ってませんでした 汗 もう今年で3年目になりますが、まだ今はつぼみが膨らんでいる状態なので 去年の記事をまとめたいと思います。 こちらが …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)