慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

バラの生育記録(ピエール・ドゥ・ロンサール)

投稿日:

つるバラの姫、ピエールです。

5月に「しのぶれど」と一緒に新苗で「バラの家」さんで購入しました。

7月までの記録はこちら

この子は届いた時から新苗とは思えない位、立派な風格で、

ほんっとトラブルもなくどんどんお手本のように育ちました。

DSC_0264_mini
7月。

DSC_0541_mini
8月。なんか信じられないくらい伸びてます・・・

DSC_0591_mini
8月中旬。フェンスを完全に越えており、どうしようもなくたゆんでる状態。

DSC_0605_mini
9月。やっぱりたゆんでます・・・

DSC_0849_mini
10月。6号から8号鉢へ鉢増ししました。

麻紐でしばっておっかなびっくりの鉢換えです。

DSC_0853_mini
ごろーん。

何センチあるんだろ・・・苗部分だけで130はあるような。

DSC_0859_mini

で、もう、たゆませるわけにはいかないので、フェンスに支柱をくくりつけ、

びしっとまっすぐ伸ばして誘引しました。

いやーものすごい成長具合。ほんっとたまにハダニもついたんですけど、他の子と違って

葉の勢いが違うんで、薬をまけばすぐに何事も無く回復しました。

DSC_0944_mini
10月中旬。鉢増しした途端、成長具合がストップしたほかの子と比べ

どんどん新芽も出しました。すごいピエール・・・

DSC_1601_mini
12月。葉を落として、誘引する事にしました。

本を見ながら、これでいいんかいな・・・とフェンスに誘引。

DSC_1606_mini
フェンスがちょうどいいから誘引したけど、日当たりを考えると、家の壁側に鉢を置いた方が

いいんですよね・・・

うーん、どう出るか。

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-バラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【ワイヤー】バラを壁に誘引する【スッポンフック】

お久しぶりになってしまいました!! 汗 今年初記事もまたまたバラ記事です。 猫の額のような庭に現在ミニバラを合わせると10近くバラがある我が家。 ほしいバラはたくさんあるけど、もう置き場所もない・・・ …

バラにモズのはやにえを発見する

お久しぶりです!!!涙 気付かないうちにぶろぐ村が見づらくなっててびっくりしました! スマホ向けに最適化したんですかね?PCでしか更新しないんで違和感ありあり!! にぃ家も引っ越してきて3年が経過。相 …

5月初めの我が家のバラ(2018)

今年の5月はオルトランのまきすぎによる葉枯れでツライものになりましたが それでも頑張って咲いてくれたバラたちのダイジェストを。 ピエール。 昨年の2割ってところです。 昨年より株は大きくなったのに・・ …

バラ以外のお庭の状態 アリウムがきれい!

バラをめぐる絶望の日々ではありますが、庭の花は頑張って咲いてくれてます。 これなんやねん?と思っていた球根からのびた茎は、アリウムでした。 もっと増やしてもいいな。すごくかわいい! 昨年からしっかり冬 …

枯れそうなブルーフォー・ユー。養生記録

今回のオルトラン&根腐れ?による バラの葉が黄色になって枯れていく事件。(ノД`)・゜・。 特に状態がひどい「ブルーフォー・ユー」についてまとめます。 4月13日の写真。元気いっぱい。 枯れてしまった …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)