慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

バラの生育記録(しのぶれど)

投稿日:2017年1月23日 更新日:

バラの生育記録です。しのぶれど。

前回の記事。新苗を5月に購入~7月までの状態です。

で、その後の生育記録。

DSC_0592_mini
8月。

すくすく成長しています。

DSC_0603_mini
シュートも結構出て、しなやかに伸びています。

DSC_0684_mini
9月。どんどんつぼみもできますが、新苗ですので、ぷちっとぷちっと。

でも、1つ2つ咲かせましたね・・・

DSC_0786_mini
つぼみは薄いピンクですが、ふくらんで咲くと、もう少し紫色になります。

DSC_0789_mini

柔らかいふわふわした花びらで、もう本当に優しいたまらなくいい香りがします

でも、いい香りのばらって、すぐにしおれてしまうような・・・

咲いたらすぐに切花にして飾るんですが、2日ともたないんです。儚い~

DSC_0860_mini
しかし・・・生育状態が良かったのは9月まで。

ハダニや黒星病にやられて、葉が大分落ちてしまいました・・・。

でもだいぶ大きくなってたし、鉢を6号から8号へ。復活の願いもこめて。

DSC_0861_mini
鉢の植え替えは思ったより簡単でした。

鉢の中が根がぎっしりでも、鉢をぼんぼん殴れば、(乱暴)すぐに抜けました。

DSC_0941_mini
8号の鉢に植え替えたあと。ひょろひょろ・・・

植え替えた後も新たに葉が出てくる事はなく、ずっとひょろひょろ状態。

そのまま冬となりました。

DSC_1602_mini
12月。

なんだかさらにひょろひょろになってしまったような 

DSC_1681_mini
1月。

葉を全部落としました。2月には剪定しようと思います。

うう、とても2年生苗とはいい難い状態に。ハダニさえなかったらなぁ・・・

春、復活してくれますように。

【しのぶれど生育記録】

しのぶれど新苗購入直後 こちら
しかしそのあと薬害で・・・ こちら

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-バラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

満を持してのバラデビュー。ピエール ドゥ ロンサール編

バラの王道ですよね、ピエール ドゥ ロンサール。 優しいピンクにころんとしたお花がいっぱい咲いてると 1日中見ていても飽きないんじゃないかなぁと思います。 どうせならアーチにはわせたいわぁと思ったけど …

満を持してのバラデビュー。パシュミナ編

またまたご無沙汰しております! 色々かきたいことあるんですけど、とりあえず、お庭で。 春、ご近所のお庭できれいなバラが咲いているのを見て あああああ、私もバラ咲かせたい!!!という思いがふつふつわいて …

バラがほぼ瀕死!!薬害からくる根腐れ?

様々なガーデニングブログ様に次々と美しいバラのつぼみや かわいいお花の写真が上がっているというのに うちは今年は本当にさっっっぱりで もうツラくてツラくて、どうしていいかわかりません。 ことごとく枯れ …

3回目の春が来た!バラ編

前回の続き、バラ編です。 バラって3年目が本当の喜びを与えてくれるらしいですね・・・ はぁああああ、もうほんとバラってすごい・・・。 楽しみでしかありません。2年目の時より落ち着いては来てますが やっ …

5月の庭

我が家の春のお庭です。 やっと退廃的な庭から生命が…(^_^;) バラの一番乗りはブルドゥパルファムです。

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)