慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

満を持してのバラデビュー。ピエール ドゥ ロンサール編

投稿日:

バラの王道ですよね、ピエール ドゥ ロンサール。

優しいピンクにころんとしたお花がいっぱい咲いてると

1日中見ていても飽きないんじゃないかなぁと思います。

どうせならアーチにはわせたいわぁと思ったけど、アーチなんて置く場所ないんで・・・

フェンスにはわせようかなと思っています。

購入したのは880円の新苗。ずいぶんしっかりした、大きな苗が届きました。

DSC_0155_mini

届いて数日後、6号のスリット鉢に植え替えたのですが、

想像以上にとげがするどく、初めて「いってーーー!」と叫んでしまいました・・・

綺麗な花にはとげがあるを地でいってるな・・・

というわけで、こちらを購入しました。

マスタード色がかわいいです。そして厚い、丈夫。

これで、きっととげも突き刺さらない・・・

DSC_0207_mini

ピエール、元がでかいしすくすく伸びているので、あまり心配してないです。

というわけで写真も少ない。

パシュミナは地植えにして失敗したなと感じたんで、ピエールとしのぶれどは鉢植えで

いこうと思ってます。

鉢植えは日当たりの良いところに移動ができるからいいですね。

春にいっぱい咲いてくれますように。

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-バラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

イマイチな生育 ブルドゥパルファム

2年大苗で2017年3月に購入した「ブルドゥパルファム」。 その生育状況を記録しました。 ◎即納 【バラ苗】 ブルドゥパルファム (FG淡紫色) 国産苗 新苗 6号鉢植え品 ● 【F&Gローズ.フロー …

秋のバラ。めちゃめちゃ虫に食われるの巻

虫話注意ですよ! うちのバラたち。 昨年の比ではないレベルで虫に食われまくってます。 美しく撮られてんじゃないよこら!!!怒 チュウレンジバチ?と思ったんですけど、画像検索しても違うっぽい? すっごく …

枯れそうなブルーフォー・ユー。養生記録(2)

7割のバラが危ない状態だった今年の春。 その中でもひときわやばかった「ブルーフォー・ユー」。(養生記録1参照) どんどん枝が枯れこみ、ここからぶった切っちゃったほうがいいんだろうなと思いつつも 花も咲 …

新苗から2年目。ブルーフォーユー。

たまき記事に続く、バラ記事です。 昨年大きめの新苗から迎えた「ブルー・フォーユー」。 とってもきれいな紫色の儚げな薄い花びらと、黄色のしべのコントラストが美しいバラ。 まーとにっかく、よくつぼみがつく …

5月初めの我が家のバラ(2018)

今年の5月はオルトランのまきすぎによる葉枯れでツライものになりましたが それでも頑張って咲いてくれたバラたちのダイジェストを。 ピエール。 昨年の2割ってところです。 昨年より株は大きくなったのに・・ …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)