慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

満を持してのバラデビュー。パシュミナ編

投稿日:2016年7月3日 更新日:

またまたご無沙汰しております!

色々かきたいことあるんですけど、とりあえず、お庭で。

春、ご近所のお庭できれいなバラが咲いているのを見て

あああああ、私もバラ咲かせたい!!!という思いがふつふつわいて。

でも、ほら、バラって難しいんでしょ?

私ズボラだし、うまくできない気がする・・・とかなんとかずっと思ってたんですけど

もうバラへの熱が高まりに高まって

とうとうバラデビューすることにしました!!!

大体、「ロザリアン」っていう名前もイヤだったんですよね、何、なんでバラだけ

そんな名前ついてるの、山野草だって菊だって盆栽だってマニアっているわけじゃん?

なんでバラを好きで育ててる人だけ、カテゴリが分けられてるの?そもそも「ザリアン」って何、

バタリアンみたいじゃない、かっこわるい・・・とかぶつぶつぶつぶつ

買った株は3種類。

・パシュミナ

・しのぶれど

・ピエール ドゥ ロンサール

まずはパシュミナの生育から。

DSC_0143_mini
東京のはずれ、日の出町にある「東京花壇」にて購入。

バラってホームセンターによく売ってるけど赤とか黄色とかの剣弁咲きのものが

多くて、私が好きな種類のものがなく・・・

私は、

・淡いピンク

・ころんとしたディープカップ咲き

・花びらがぎゅぎゅっとしている

タイプのものが大好きで。

このパシュミナはもう、私のドストライクなんですね。

 

なので、リビングから一番よく見えるとこに地植えしました。

DSC_0146_mini

で、買った時点でつぼみが2つついていて。新苗は花を咲かせちゃだめ、っていいますよね。

でも、1つだけなら・・・まぁいいよ、って言ってる方が結構いたので

1つだけ咲かせました。

DSC_0163_mini

DSC_0170_mini

DSC_0167_mini

うーん、ディープカップじゃないのは、なぜ?

でもでもでもっ・・・・

すっごくすっごくかわいいいいいいいいい!!!!

もう、咲いている間、「ああああ、なんってかわいいの」「もうほんっとかわいい」

「こんなのがいっぱい咲いたらどうしよう」「もうたまらんきれいだよね」

と1人で毎日大騒ぎして朝も夕方も(昼間は仕事なんで)庭に出てはうっとり見つめました。

いっぱい愛でた後はちょきんと切って、花瓶に飾りました。

5月だったので花もちもよく、ほんとうっとり毎日眺めました。

でも、失敗しました。

この植えた位置です。

そもそも、水はけが悪く、あまり深く掘ると、コンクリにあたってしまうという

劣悪な環境で、しかも日照時間は4時間くらい。(5月~6月)

完全に半日陰ですね。

で、梅雨入り。全然新芽が出なくて心配しました。

DSC_0203_mini
でも、7月に入り、日が当たるようになって、ようやく新しい葉が・・・

このままお天気が続けば、なんとか育つかな・・・

でもシュートは出てません。うーん心配・・・

パシュミナ育ってきました!こちら
パシュミナとうとう開花!こちら

建物完成
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-バラ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

5月初めの我が家のバラ(2018)

今年の5月はオルトランのまきすぎによる葉枯れでツライものになりましたが それでも頑張って咲いてくれたバラたちのダイジェストを。 ピエール。 昨年の2割ってところです。 昨年より株は大きくなったのに・・ …

満を持してのバラデビュー。ピエール ドゥ ロンサール編

バラの王道ですよね、ピエール ドゥ ロンサール。 優しいピンクにころんとしたお花がいっぱい咲いてると 1日中見ていても飽きないんじゃないかなぁと思います。 どうせならアーチにはわせたいわぁと思ったけど …

バラの生育記録(ピエール・ドゥ・ロンサール)

つるバラの姫、ピエールです。 予約 【バラ苗】 ピエールドゥロンサール (Ant桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【アンティークタッチのバラ.大輪.ピエールドロンサール】※3月末までにお届けの予約 …

枯れそうなブルーフォー・ユー。養生記録(2)

7割のバラが危ない状態だった今年の春。 その中でもひときわやばかった「ブルーフォー・ユー」。(養生記録1参照) どんどん枝が枯れこみ、ここからぶった切っちゃったほうがいいんだろうなと思いつつも 花も咲 …

バラがほぼ瀕死!!薬害からくる根腐れ?

様々なガーデニングブログ様に次々と美しいバラのつぼみや かわいいお花の写真が上がっているというのに うちは今年は本当にさっっっぱりで もうツラくてツラくて、どうしていいかわかりません。 ことごとく枯れ …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)