慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

4月から5月にかけての花壇

投稿日:

春が来て、多年草がイキイキしてきましたが、

やっぱりすかすかになったんで、新たにお花を植えました。

アネモネやラナンキュラス、ヒナソウなど。

このときはグランドカバーのヒメイワダレソウも茶色で、

枯れてるのかと思ってました。
春先
遠くにある白妙菊。

これ、どんどんどんどん大きくなります・・・

DSC_4931
数日後。

白妙菊のボリュームが目に見えて増えて驚き。

買ったときはひょろひょろしてて、冬中日当たりの悪い場所で

完全に時が止まっていたのに、春が来て、日が当たるようになったら

ものすごい勢いで育ち始めました。

そして、ヒメイワダレソウもしっかりグランドカバーとしての役割を

果たし始めました。

DSC_0100

ヒナソウを覆い隠さんばかりに

フレンチラベンダーが上向きに増え、花が咲き始めました。

この子も、枯れてるのかどうなってるのかわからなかったんですが、

しっかり生きていたんですね~。

白妙菊がめちゃ大きくなってきて主張が強くなってきたんで

ちょっと短くしようと思ってます。

建物完成

進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-外構・お庭

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ばーらがさいたーばーらがさいたー

近所のスーパーでミニ薔薇の苗が投売りされてて購入したのが 2ヶ月くらい前でしょうか。 2回くらい独身時代に鉢植えで買って、花が枯れれば苗も枯れ、難しいなぁと 思ってて、敬遠してたんですけど、ついつい買 …

3回目の春が来た!お庭の様子

3回目の春が来ました。\( ‘ω’)/ 昨年の春は退廃的な庭だったので、 (題名:世紀末の路地裏) 冬から春にかけてもある程度の緑が残るような庭にしたいと思い 植える植物を吟味 …

表札をつけた!(ようやく)

引っ越して8ヶ月のある日、よーやく表札をつけました。 玄関を安くオシャレに♪ナチュラルな白、当店限定販売の激安表札!【表札】表札・タイル/カフェ…価格:10,800円(税込、送料込) 雨が …

これってほんとに増えるの?フィエスタとぎゅぎゅ(ペチュニア)

鉢にぎっしり花が咲いたらかわいいだろうなと思って フィエスタとペチュニアぎゅぎゅを買ってみました。 まずはぎゅぎゅ。 こんな風になるんですってよ、奥様。(画像は公式サイトより) 1株でもびっくりするく …

【緊急課題】外構にとっとと手をつけろ【めちゃ汚れる】part1

(結構な過去記事です) いーーっぱい手をつけたいところがあるんです。 ダイニング上の照明は失敗したから新しいの買いたいし(これは後日) 表札だってまだだし(いまだにOPP袋にいれたカードをガムテでポス …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)