慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

至高の壁紙選び(あくまで予定)前編

投稿日:

もうずっと、おうちブログを読んでいて、絶対絶対やりたい!!!って

思ってたのが、アクセントクロスです!!

T工にも一応それとなーくお話していたんですが

「ああはいはい、じゃあ、2階の各居室の一面ですね。」

とさくっと流されてましたが

私のアクセントクロス熱は、

各居室の1枚だけでは当然飽き足りるわけはなかったのです・・・

一応、他のブロガー様のように、私も様々なところから取り寄せました。

サンゲツ、トキワ、リリカラ、シンコール、マノクラフト。

で、皆様がやっているように、お部屋にべたべた貼ってうんうん、あれでもないわ

これでもないわねってやってみましたよ!!!

でもでも、正直あんまり時間がなくって。ほら、うち建売に毛が生えたような

もんだって、散々言われてますからね・・・

打ち合わせ当日、とりあえず、品番は後日お知らせします、と前置きし、

アクセントクロスをやりたい箇所をT工Y氏にお伝えしました・・・

「えっと、各居室1箇所でしたよね?」

「あっ・・・それが・・・(テヘ)トイレはぁ・・・そのぉ・・・2色使いたい・・・んですぅ」

「はあ?!」(ゴウくんとT工)

「何それ!絶対変だよ!!」とゴウくん。

「いやいやいやいやいや、見て見て!ほんと絶対変じゃないから!マジで!」

「やだよ~そんな変なトイレやだよ!!1色でいいじゃん!」

と超ごねられつつ

「えっと・・・(圧倒的無表情のT工Y氏)じゃあ、そのトイレと、あとは2階の各居室の

1面だけ」

「あ!!!っと・・・実はぁ・・・そのぉ、クローゼット・・・の中もぉ・・・・」

「ええ?!」とT工Y氏。

「あ、使ったアクセントクロスをクローゼットの中にという・・」

「いえいえ、全然違うクロスを」

「えええええ?!」

ブログではポピュラーな事だと思ってたんですが、T工ではそんなこといってくる施主

(しかも建売)なんていなかったのでしょう。

もう途中からもう・・・何も言うまいという雰囲気でもくもくと

図面にマーカーをひくT工Y氏。

ほんとは2階トイレも2面違うアクセントクロスを使いたいと言いたかったんですが

ちょっといえそうな雰囲気じゃなかったので

あとでメールでお願いしようwと思いました。

土地(上棟)
進捗状況をバナーで表してみました。もっと参考になるおうちブログがいっぱい!

-内装・建具

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

至高の壁紙選び(あくまで予定)中編

さてそんな私が限られた時間でw選んだアクセントクロス。 まずは東の娘の部屋。東側壁にパープルの無地のクロス。でも、実はここだけ この実物とは違います。なんか、このパープルの色合いと質感が気に入らず こ …

窓のサッシを変えた!サーモスFG-S→FG-H

ブロガー様のおうちブログを読んでいて、え!と思った箇所がありました。 窓の話です。 うちでは「サーモスFG-S」という防火戸の窓となっていました。 ※画像はリクシルよりお借りしてます 見てのとおり、ア …

僕たちの失敗。収納設計図はプロの意見を聞くべきだった

内覧会の途中ですが、失敗したわ~編も同時進行していきたいと思います。 これはひどいw という大きな失敗は2箇所。 (今気付いてないだけで実はあるのかもしれないけど) ちなみに、「こうしとけば便利だった …

工務店との打ち合わせ リビング建材(2)Dフロアいいじゃん

で、リビング建材の続きです。 T工が「お話を聞いてると、見た目というより、無垢の質感がいいと 御希望されているようなので、こちらを勧めるのもなぁと思ってたのですが」 と前置きされた上で、 リクシルの「 …

すごく気になる、廻り縁

色々なお宅のリビングや内装を見ていて、何でだろう、何が違うんだろうと ずっと気になっていた部分。 どれも新しいお家なのに、おしゃれに見えるお家と、そうでないお家がある。 何が違うんだろう?と思っていた …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)