慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

至高の壁紙選び(あくまで予定)前編

投稿日:

もうずっと、おうちブログを読んでいて、絶対絶対やりたい!!!って

思ってたのが、アクセントクロスです!!

T工にも一応それとなーくお話していたんですが

「ああはいはい、じゃあ、2階の各居室の一面ですね。」

とさくっと流されてましたが

私のアクセントクロス熱は、

各居室の1枚だけでは当然飽き足りるわけはなかったのです・・・

一応、他のブロガー様のように、私も様々なところから取り寄せました。

サンゲツ、トキワ、リリカラ、シンコール、マノクラフト。

で、皆様がやっているように、お部屋にべたべた貼ってうんうん、あれでもないわ

これでもないわねってやってみましたよ!!!

でもでも、正直あんまり時間がなくって。ほら、うち建売に毛が生えたような

もんだって、散々言われてますからね・・・

打ち合わせ当日、とりあえず、品番は後日お知らせします、と前置きし、

アクセントクロスをやりたい箇所をT工Y氏にお伝えしました・・・

「えっと、各居室1箇所でしたよね?」

「あっ・・・それが・・・(テヘ)トイレはぁ・・・そのぉ・・・2色使いたい・・・んですぅ」

「はあ?!」(ゴウくんとT工)

「何それ!絶対変だよ!!」とゴウくん。

「いやいやいやいやいや、見て見て!ほんと絶対変じゃないから!マジで!」

「やだよ~そんな変なトイレやだよ!!1色でいいじゃん!」

と超ごねられつつ

「えっと・・・(圧倒的無表情のT工Y氏)じゃあ、そのトイレと、あとは2階の各居室の

1面だけ」

「あ!!!っと・・・実はぁ・・・そのぉ、クローゼット・・・の中もぉ・・・・」

「ええ?!」とT工Y氏。

「あ、使ったアクセントクロスをクローゼットの中にという・・」

「いえいえ、全然違うクロスを」

「えええええ?!」

ブログではポピュラーな事だと思ってたんですが、T工ではそんなこといってくる施主

(しかも建売)なんていなかったのでしょう。

もう途中からもう・・・何も言うまいという雰囲気でもくもくと

図面にマーカーをひくT工Y氏。

ほんとは2階トイレも2面違うアクセントクロスを使いたいと言いたかったんですが

ちょっといえそうな雰囲気じゃなかったので

あとでメールでお願いしようwと思いました。

土地(上棟)
進捗状況をバナーで表してみました。もっと参考になるおうちブログがいっぱい!

-内装・建具

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ここは天国それとも地獄?リクシルワンダーランド エコカラット編

珪藻土はなんだかんだで諦めたけど だったら、エコカラット貼りたいなぁと思っていました。 ゴウくんにも要望書(私手作りw)に書いて見せてたんだけど、「ふーん」と スルーされてました。 洗面所からキッチン …

無垢の突き板フローリングを見に行く

工務店の打ち合わせ記事の途中ですが まとめておかないと忘れてしまいそうなのでw時系列を無視して こちらの話を。 散々、T工からはやめたほうがいいと言われてますがw 私は何が何でも、無垢の突き板フローリ …

ファミリーラインパレットが可愛すぎる!!!

さて、居室のドアまではリクシルでは決められなかったんですが 後日WEBサイトで、うちの標準である「ファミリーライン」を見てたら 超絶かわいいドアがあるじゃないですか!! ※画像はリクシルより ぎょええ …

至高の壁紙選び(あくまで予定)後編

さて壁紙の続きです。 2階のトイレ。両脇の壁をベージュとグレーの中間色、サンゲツSP2329。 そして絶対に絶対にどこかに使いたかった、トキワのTWP7021をトイレ正面に。 打ち合わせ時では両側の壁 …

通風雨戸ってどうなのかなって思ったけど

現在マンションに住んでいる私たち。 10階中5階なのでまぁ大丈夫かな?と暑い夜は網戸にして寝ています。 1.8メートルくらいベランダがあるので、普通の雨なら網戸にしてても 雨も降り込まないし便利です。 …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)