慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

至高の壁紙選び(あくまで予定)中編

投稿日:2015年2月5日 更新日:

さてそんな私が限られた時間でw選んだアクセントクロス。

image

まずは東の娘の部屋。東側壁にパープルの無地のクロス。でも、実はここだけ

この実物とは違います。なんか、このパープルの色合いと質感が気に入らず

ここはマノクラフトのパープルのにします。(品番忘れた)

クローゼットも花柄のマノクラフトMCR152。

image

北西にある息子の部屋のクロス。この青はもう、私自身超一目ぼれで

息子自身もすぐに「これ!」と言ってくれました。サンゲツFE-9065.

で、クローゼットはリリカラLV-5173。これも息子チョイス。

T工に「あんまり子供っぽいのにするとねぇ・・・大きくなると嫌がられるんですよ」

と言われましたが、一応クローゼットだし・・・本人に選ばせたし・・・(自己責任)

image

私とゴウくんの寝室。南西。

南西側のクロスにグレーとベージュの中間のものを。リリカラLV-5670。

そしてウォークインクローゼットを思いっきり自分の趣味に走って

草木柄?、リリカラLW-883。これ、ブログで使ってる人を見たことないんですが

めちゃ可愛いと思うんですよね~・・・

ほら、私、占いとかめちゃ気にするタイプなんで

(最近言わないから忘れられてるかなって思ったんで一応w)

方位でこの色が幸運とか、この色はダメとか

一応調べてアウトなのは避けました。

ほんとは、娘の部屋はぱきっとしたイエローにしたかったのに

東って黄色はアウトだそうで・・・涙

不本意ですがパープルに・・・。娘って、正直、いやまぁ自分の娘ですからめちゃ可愛いんですけど

客観的に見ると・・・あっうん・・・ってお顔でしてw

多分この子は大きくなったら、ラブリーなものは自ら選ばなくなるのではないか・・・

という勝手な予想もあってw

(ゴウくんに言うと何言ってんだ娘ちゃんはめちゃめちゃ可愛いじゃないかと言われるけども)

ラブリーなパープルはちょっと不本意だったりします。

でも一番方角的にはラッキーな方位ですから~☆

むすめっちには母の私とは違ってリア充に育って欲しいです~!

で、実は息子のブルーの壁紙は完全に北西ではアウトだそうでw

でも、もう超気に入っちゃったし、息子も絶対これ!っていうし

結局、占い無視しちゃった形になっています。

思いのほか長くなったのでつづく。

土地(上棟)
進捗状況をバナーで表してみました。もっと参考になるおうちブログがいっぱい!

-内装・建具

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

工務店との打ち合わせ リビング建材(1)

リクシルでの見学が終わり、次はいよいよどんどこ、決定していく時期です。 あっという間すぎる・・・!!!おそろしあ!! ちなみに、同じエリアに建てる他のお宅は既に、着工しており、 完全に上棟しているお家 …

リビング収納はこうなりました

散々ああでもないこうでもないと悩んだ(ていうほどでもないか) リビング唯一の収納。 掃除機やプリンタ、アイロン台、モデムなんでもぎゅうぎゅうに入れる予定。 正面から見た図です。 赤い棚は可動しない部分 …

ここは天国それとも地獄?リクシルワンダーランド エコカラット編

珪藻土はなんだかんだで諦めたけど だったら、エコカラット貼りたいなぁと思っていました。 ゴウくんにも要望書(私手作りw)に書いて見せてたんだけど、「ふーん」と スルーされてました。 洗面所からキッチン …

和室の収納はこうなりました

で、リビングに続いて和室の収納ですが。 こんな風になりました。 これで果たしてわかるのか?と大変不安でありますが・・・汗 赤いラインの棚以外は全て稼動棚、(ダボレール仕様?) 結局迷ったけどどうしよう …

至高の壁紙選び(あくまで予定)前編

もうずっと、おうちブログを読んでいて、絶対絶対やりたい!!!って 思ってたのが、アクセントクロスです!! T工にも一応それとなーくお話していたんですが 「ああはいはい、じゃあ、2階の各居室の一面ですね …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)