慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

至高の壁紙選び(あくまで予定)後編

投稿日:2015年2月6日 更新日:

さて壁紙の続きです。

image

2階のトイレ。両脇の壁をベージュとグレーの中間色、サンゲツSP2329。

そして絶対に絶対にどこかに使いたかった、トキワのTWP7021をトイレ正面に。

打ち合わせ時では両側の壁は標準のクロスだったんですが

ここはこっそりメールで追加で変更してもらいました。

image

なんかうまく色合いが出てませんが・・・

1階のトイレ。

正面をベージュのクロス、サンゲツHM-2124。そして背面をマノクラフトMCR113。

マノクラフトはチェックの模様を入れるつもりだったんですが

そのチェックの色と、取り寄せた他のクロスの色がしっくりくるものがなかったことと

どうにもその、チェックのクロスの質感がつるっとしていて気になったので

ならもう、お花でいいやと。柄としてはほっこりなチェックが良かったんですけどね~。

シューズクローゼットの中とかもほんとは変えられたんだろうなと

思ったんですが、うちでいうところの鬼門にあたるので、無難な標準クロスの白に

しておきました。

ブロガー様がおっしゃるとおり、ほんっとうにクロスは実物を見ないと

わからないですね。

そして世の中にはほんと、いろんなクロスがある~。

きっと私が取り寄せなかったクロスたちの中にももっと可愛いのがあったのかも!!

って思っちゃいますが、限られた時間でベストを尽くしたという事で。

あとはT工が・・・やってくれれば・・・くれ・・・るよ・・・ね?

つうか、結構差額が発生するんじゃないかってそれも心配です・・・

土地(上棟)
進捗状況をバナーで表してみました。もっと参考になるおうちブログがいっぱい!

-内装・建具

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

リビング収納はこうなりました

散々ああでもないこうでもないと悩んだ(ていうほどでもないか) リビング唯一の収納。 掃除機やプリンタ、アイロン台、モデムなんでもぎゅうぎゅうに入れる予定。 正面から見た図です。 赤い棚は可動しない部分 …

工務店との打ち合わせ リビング建材(2)Dフロアいいじゃん

で、リビング建材の続きです。 T工が「お話を聞いてると、見た目というより、無垢の質感がいいと 御希望されているようなので、こちらを勧めるのもなぁと思ってたのですが」 と前置きされた上で、 リクシルの「 …

クッションフロアどうしよう

パソコン、いよいよもってうんともすんとも立ち上がらなくなったので あーあ、もうこれはやるだけのことはやって、買い替えを検討か? と思い、思い切って本体カバーを外して、やれファンの掃除やら メモリーカー …

それは「自由の天使」

今回の記事は大変、品性の欠けてる内容となりますので、閲覧注意とさせていただきます・・・ 夏、実家に帰省した際、新しくお家を建てた友人のお宅へお邪魔しました。 私の実家は九州のど田舎。とっても土地が安い …

完成建物案内♪ 玄関編(1)

さておもむろに内覧会的なのをやりたいなぁと思っています。 とりあえず最初は玄関でしょ!! 使いまわしの写真で申し訳ないのですが、表はこんな感じです。 これのB11、アイリッシュパイン。もう、申し分ない …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)