慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

至高の壁紙選び(あくまで予定)後編

投稿日:2015年2月6日 更新日:

さて壁紙の続きです。

image

2階のトイレ。両脇の壁をベージュとグレーの中間色、サンゲツSP2329。

そして絶対に絶対にどこかに使いたかった、トキワのTWP7021をトイレ正面に。

打ち合わせ時では両側の壁は標準のクロスだったんですが

ここはこっそりメールで追加で変更してもらいました。

image

なんかうまく色合いが出てませんが・・・

1階のトイレ。

正面をベージュのクロス、サンゲツHM-2124。そして背面をマノクラフトMCR113。

マノクラフトはチェックの模様を入れるつもりだったんですが

そのチェックの色と、取り寄せた他のクロスの色がしっくりくるものがなかったことと

どうにもその、チェックのクロスの質感がつるっとしていて気になったので

ならもう、お花でいいやと。柄としてはほっこりなチェックが良かったんですけどね~。

シューズクローゼットの中とかもほんとは変えられたんだろうなと

思ったんですが、うちでいうところの鬼門にあたるので、無難な標準クロスの白に

しておきました。

ブロガー様がおっしゃるとおり、ほんっとうにクロスは実物を見ないと

わからないですね。

そして世の中にはほんと、いろんなクロスがある~。

きっと私が取り寄せなかったクロスたちの中にももっと可愛いのがあったのかも!!

って思っちゃいますが、限られた時間でベストを尽くしたという事で。

あとはT工が・・・やってくれれば・・・くれ・・・るよ・・・ね?

つうか、結構差額が発生するんじゃないかってそれも心配です・・・

土地(上棟)
進捗状況をバナーで表してみました。もっと参考になるおうちブログがいっぱい!

-内装・建具

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

クッションフロアどうしよう

パソコン、いよいよもってうんともすんとも立ち上がらなくなったので あーあ、もうこれはやるだけのことはやって、買い替えを検討か? と思い、思い切って本体カバーを外して、やれファンの掃除やら メモリーカー …

和室の収納は吊り戸棚で

和室は当初、床の間部分を45cmほど出してもらい、そこにたんすを置こうと 考えていました。 画像はお借りしております が、実際は壁の厚さなどがあるので、45cmも床の間部分は出ないと思うよ、 とゴウく …

工務店との打ち合わせ リビング建材(2)Dフロアいいじゃん

で、リビング建材の続きです。 T工が「お話を聞いてると、見た目というより、無垢の質感がいいと 御希望されているようなので、こちらを勧めるのもなぁと思ってたのですが」 と前置きされた上で、 リクシルの「 …

窓のサッシを変えた!サーモスFG-S→FG-H

ブロガー様のおうちブログを読んでいて、え!と思った箇所がありました。 窓の話です。 うちでは「サーモスFG-S」という防火戸の窓となっていました。 ※画像はリクシルよりお借りしてます 見てのとおり、ア …

すごく気になる、廻り縁

色々なお宅のリビングや内装を見ていて、何でだろう、何が違うんだろうと ずっと気になっていた部分。 どれも新しいお家なのに、おしゃれに見えるお家と、そうでないお家がある。 何が違うんだろう?と思っていた …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)