慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

和室の収納はこうなりました

投稿日:2015年1月5日 更新日:

で、リビングに続いて和室の収納ですが。

こんな風になりました。

これで果たしてわかるのか?と大変不安でありますが・・・汗

赤いラインの棚以外は全て稼動棚、(ダボレール仕様?)

結局迷ったけどどうしようもなかったので、スライドハンガーは1箇所だけ。

で、ゴウくんがここは絶対図にしとけ!とうるさかったのが

右上の断面図、

扉がちゃんと棚にかぶさるように、(説明しづらい 汗)というとこ。

扉から棚?棚の底?が見えるのは絶対に嫌だ!とのことで。。。

T工モデルハウスの吊り収納がそれだったんですけど

ゴウくん的にイヤだったようです。

まぁ私は機能性(というより収納力)さえあれば、どうでもよかったので・・・

ここには家族の現シーズンの洋服・下着が入ります。

棚の奥行きは35cm、基本的には高さも35cmで、

藤の浅いバスケットでも入れて、服をその中に入れようと思ってたけど

ゴウくんが「ええ?いやだよ、畳んだのそのまましまえばいいじゃん。

藤のバスケットとか虫がわきそう」

とのことで。(考えすぎだろ・・・)

んでプラスチックはというと、風水的に日常使う服をしまうのは仕事運に良くないと聞いて

選択肢にないので、(私の理由も大概だけどw)

多分直接しまうことになるのかなぁ~と。

見た目がごちゃっとしそうだけど、人が来た時は開けないわけだから

まぁいいのかなぁ~。

下着や靴下なんかはさすがに、ボックスを買って整理しようと思います。

土地(上棟)
進捗状況をバナーで表してみました。もっと参考になるおうちブログがいっぱい!

次回から「ローコスト注文住宅」カテゴリに引っ越します!

建築条件付なのに注文住宅カテゴリっていうのにずっと

ためらいがあったのですが、うーんどう考えても自分達の家って

ローコストだよねぇ・・・と思いまして・・・

お引越ししても、どうぞまた遊びに来てください・・・!

-内装・建具, 和室

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

工務店との打ち合わせ 頭を悩ませる、和室収納(2)

さて前回の続きです・・・ なんでこれダメなの?っていうお話。 これにするとですね・・・ またこの図面ですけど、四角い赤い枠、これに干渉するんです。 扉が大きすぎて、ガツンとあたる。これってなんなの?と …

無垢の突き板フローリングを見に行く

工務店の打ち合わせ記事の途中ですが まとめておかないと忘れてしまいそうなのでw時系列を無視して こちらの話を。 散々、T工からはやめたほうがいいと言われてますがw 私は何が何でも、無垢の突き板フローリ …

窓のサッシを変えた!サーモスFG-S→FG-H

ブロガー様のおうちブログを読んでいて、え!と思った箇所がありました。 窓の話です。 うちでは「サーモスFG-S」という防火戸の窓となっていました。 ※画像はリクシルよりお借りしてます 見てのとおり、ア …

工務店との打ち合わせ 頭を悩ませる、和室収納(1)

1階には、無理やり増坪したスペースに吊り収納をつける予定です。 そこには、家族4人の季節の服や下着が入る事になっております。 で、まーーーこれが頭が痛い話でして。ゴウくんとケンカになりながら設計してま …

工務店との打ち合わせ 和室編(1)

最近忙しくて、色々決めた事があるのに 全部をブログ記事にするのが難しいです。しっかり全てを記載している ブロガーさんすごいよなぁ…。 実はこの工務店との打ち合わせ編も、1回目と2回目の工務店との打ち合 …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)