慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

それをいっちゃあお終いよ、と。

投稿日:

さてまた前回の続き。

増坪分が高いのではないかと、詰め寄りますと

「いや・・・でもにぃさん宅は準防火地域ですから・・・」と予想通りの答えが。

私はそこで満を持して

以前、T工から注文建築で見積を頂いており、T工の建物価格や坪単価は

知っている、

そしてなんと偶然にも、今回の建物代金と総建築費が数万しか変わらなかった。

そしてそこにはちゃーんと、準防火地域分の+部分も明記されており

それを鑑みても、50万は高いと思うと言いました。

するとようやく、K不動産は

まぁ50万には売主様の利益も入っていますから・・・」と想像通りの答えが。

やっぱりね。クソが・・・

「しかしですね、50万というのは良心的な価格であり、売主さんも増坪分で

稼ごうとは思っていないのです。もし、思っていたら、どんどん増坪してください、と

言ってくるでしょう?でも、言わなかったじゃないですか」

とK不動産のW氏。

しらねぇよ、稼ごうと思ってないなら、一銭たりとも利ざや乗せるなよ・・・

と内心思いましたが、黙っていました。

そしたらW氏はとうとう、ずーーーっと私が一番聞きたくなかった言葉を口にしました。

「まぁ、建築条件付土地といいましても

建 売 と 変 わ り ま せ ん か ら 。」

あーあーきこえなーい

と耳を塞ぎたくなる、このセリフ。

大体、そもそもそれは売主と不動産側の理屈であり、フリープランを目的として

購入し、何千万も今後支払いを続けていく買主からしてみれば

裏切りにも近い言葉だと思うのは私の心が狭いからでしょうか。

「そもそも、今回の土地は、売主さんは建売で考えていらっしゃるところに

結構無理を言って、建築条件付という形で購入させてもらったという

経緯がございますので、何卒御容赦いただきたいと思います。」

・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

しらねええええええええええええよ!!!!!!

金を払うのはこっちだろうが!!!!!売主の顔色ばっかり見てんじゃねえええええ!!!!

と内心また思いましたが、黙っていました。

K不動産が来る前に、このあたりのことはゴウくんと何度か話し合っていました。

今回の早い建築工事請負契約締結の事、明らかに高い増坪分の事。

「じゃあさ、にぃは、今回の事が事前にわかってたら、

今の土地は契約しなかったの?」

とゴウくん。

「そりゃあ、納得するまで話し合って・・・」

「それでも、向こうが折れなかったら、白紙にしたの?」

「・・・・・・・・・・・・。」

「出来ないでしょ?にぃは、この土地をすごく気に入ってるんでしょ?

だったらさ、もうぐだぐだ言わないで、お互い気持ちよく施工してもらおうよ。

俺は、3ヶ月も猶予はいらないと前から思ってるよ。

そもそも3ヶ月も話し合ってたら3月末竣工に間に合わないよ。

にぃは3月末に引っ越したいんだよね?

それに俺が図面書けるんだから、そんなに打ち合わせも必要ない。」

・・・・・・・・・・・。

あと、自分はそういう契約ごとに関しては疎いので、おかしい、と思ったことや

建築条件付土地について気をつけなければならないこととかあったら

ちゃんと言ってほしかった、と言われました。

「確かに、今回の銀行のからみは怪しいけど、このあたりは突っ込まないでおこう。

もしくは、あえてこっちは売主側の要望だと知っているけど、まぁ貸しね、って

しておくか、どっちかだね。」

「それにしても、不動産屋、売主の顔色ばっかり見ててむかつくわ。

70万近くもこっちは手数料払ってんのに。」

というと

「だって、売主でしょ」

とゴウくん。「売ってくれなきゃ買えないし」

・・・・・・・・・・・・・。

そういうもんなの?

とりあえず、増坪分に関しては、やるということで。

あと、とりあえずこの短い建築工事請負契約の間に

こっちが望む事をどんどん挙げていって、とにかく見積を出してもらおう、と

なりました。

土地
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-建築条件付土地のあれこれ, K不動産

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

資金、K不動産に泣きつく(K不動産)

T不動産で2600万しか融資できないと言われ、落ち込んだ私とゴウくん。 ゴウくんも「ごめんな・・・」とうかない顔。 もうこうなったら、頭金を出来るだけ貯めて買うしかないのか。 でも1000万貯まったと …

建築工事請負契約を結ぶ

この記事から2週間経過し とりあえずめでたく?売主・K不動産と建築工事請負契約を結びました。 一応それまでにやりたい、と言っていた事に関しても見積を出してもらい やるかやらないかは別として、まぁ納得の …

建築工事請負契約を焦るK不動産

前回の続きです。 腹の中で怒りがふつふつと沸きあがっている私をよそに ゴウくんは終始にこやかでした。 ゴウくんは、どうも、当初500万としていた頭金にいくらかプラスできそうな 状態であることと(最近ボ …

不透明な土地の価格と手数料

家へ帰るとゴウくんは、 「あーあ、ここで決まるのかぁ」と諦めの表情を浮かべていました。 まぁ駅から徒歩数分の建売で悩んでいたこともあったのですから 駅近の条件を諦めるのは覚悟が要るのでしょう。。。 し …

しまった・・・そんな条項があったの?

前回の続きです。 思いもよらなかった売主の担当氏の言葉に一瞬ひるんだものの K不動産が 「すいません、では、銀行さまにもう一度、確認してみます。」 と言い、結局その場は解散となりました。 私は帰り際に …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)