慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

他の不動産屋もあたってみる(K不動産)

投稿日:

T不動産屋だけに絞るのもなんだかなぁと思ったので

他の不動産屋にもあたってみることに。

現在育休中の私、時間はいくらでもあるのです。

んで、次にいってみたのはK不動産。

これまた普通の仲介ですが、T不動産の担当よりもベテランさんで、

やれどこの建売はアフターが評判悪いからやめたほうがいい

(K不動産では最初から扱わないとの事)

○○工務店はアフターもいいし、現場がきれいだから信頼が出来る、だの

色々教えてくれ面白かったです。

あと、現在ネットには出てない土地の情報なども教えてくれ、

おう、これはT不動産よりもいい感じ?と思いました。

T不動産は、どんな建売もバンバン間取り図送ってくるし

こっちの意向は聞いてないしでちょっと腹が立ってました。

というわけで、今のところK不動産のほうがいいかなーと思っているところです。

まぁまだ、わかりませんが!

あと後々、資金面においても、K不動産が一歩リードすることに。

土地
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-K不動産

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

食い下がるK不動産

もうK不動産はフェイドアウトしようっと、と思ってたんですが どうやら候補地に見てもらいたい土地があるとのコトで 結局行ってみることにしました。 ゴウくんはもうすっかりK不動産のぎらぎらした雰囲気に嫌悪 …

一体どうなってんのとK不動産につめよるが

しつこく前回の続きです。 超絶もやもやを抱えたまま、数日が経過、 K不動産より見積が届きました。そう、増坪の見積ですね。 1坪=50万(税込)という回答で、今回の増坪分はその単価で計算すると18万。 …

あの土地、予算内でいけるのか?!

工務店からの見積を待ちつつ、Sエステートからの土地価格の連絡を待つという 状態。うーん・・・落ち着きません。 もし決まったら、とっとと工務店を決めて、とっとと間取りも決めたいので 今から内装なんかのお …

それをいっちゃあお終いよ、と。

さてまた前回の続き。 増坪分が高いのではないかと、詰め寄りますと 「いや・・・でもにぃさん宅は準防火地域ですから・・・」と予想通りの答えが。 私はそこで満を持して 以前、T工から注文建築で見積を頂いて …

第4の土地、申し込み(2)

前回の続きです。 プレゼンは施工するT工の事務所で行われることになりました。 「もう建築確認まで日がないので、早く話を固めましょう。 次の日は大丈夫ですか?」とK不動産のM氏。 手付金もできるならもっ …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)