慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

心動かしたK不動産の提示

投稿日:

前回の続きです。

「にぃさまにはお話しましたが、

実は売主はここをすでに建売で販売しようと計画しています」

とK不動産。

「ただ、にぃさんはずっと、このあたりのエリアで土地で探してらっしゃった。

また、実は同じような条件を望むお客様がいらっしゃいまして、

売主にはいくつかの区画の建築確認をストップしてもらっています。

なので今狙っている区画を他のお客様が先に購入する可能性もあります。」

まぁそんな事を言って焦らせようとしているのか、どうなのか、

判断はつきかねますが、黙って話を聞きます。

「実は、にぃさんが望んでらっしゃるこのC区画ですが

建売ですと3600~3700での販売計画になっています。」

私達は土地+建物3500万で、と頑なにK不動産には話をしていました。

なので建売でこの区画を買うとなると100~200万オーバーする事になります。

まぁ実はM信託での低金利であればそのくらいのプラスになっても

払えないことはないのですが

借りる金額は抑えた方がいいに決まっています。

何より、建売は間取り変更できないので、イヤです。

「ただですね、まだ販売開始になってないので、もしにぃさん達がこの区画を

3500で購入してもですね、他の区画でその分のマイナスを

補ってもらうことが可能なんです。

いうならば、他の6区画(1区画はすでに販売済み)にその分の損失を補填してもらう

という形ですね。

今の状況なら、それが可能なんです。もちろん、売主がOKを出すかどうかは

わかりません。ただやってみる価値はあると思います。」

間違いなくゴウくんの心を動かす説明でした。

そう、ゴウくんは

他が損して自分達が得する、というストーリーが好きなのです。

実際T不動産の説明が事実なのかどうかはわかりません。

ただ、確かにこの区画で土地+建物3500は絶対にお買い得だと

私の脳内データベース内で確信がありました。

1年近く様々な建売や土地をみてきて

環境・土地の価格・施工会社・日当たり、どれをとっても

3500で新築で売りに出るような物件ではないのです。

ゴウくんは「わかりました、また家に帰って考えて見ます」と答え、

子供達を義理両親宅からピックアップし、自宅へ帰って話し合いました。

土地建物
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-第4の土地, K不動産

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

建築工事請負契約を焦るK不動産

前回の続きです。 腹の中で怒りがふつふつと沸きあがっている私をよそに ゴウくんは終始にこやかでした。 ゴウくんは、どうも、当初500万としていた頭金にいくらかプラスできそうな 状態であることと(最近ボ …

第4の土地、時期が悪いじゃん!!

さて、T研から第4の土地について詳細が来た次の日、Eエステートからも 詳細が来ました。なんだやる気あんじゃん。 大体、T研と同じ内容でしたがちょっと違うところと追加情報が。 ・売主が価格帯は、造成工事 …

K不動産に紹介してもらった土地について

結構前の話になりますが、この話はどうもまとまらなさそうなので。 K不動産から土地を紹介してもらいました。 32坪の建ぺい率40/80、日当たり抜群の南道路。建築条件なし。 しかし土地の予算250万オー …

資金、K不動産に泣きつく(K不動産)

T不動産で2600万しか融資できないと言われ、落ち込んだ私とゴウくん。 ゴウくんも「ごめんな・・・」とうかない顔。 もうこうなったら、頭金を出来るだけ貯めて買うしかないのか。 でも1000万貯まったと …

それをいっちゃあお終いよ、と。

さてまた前回の続き。 増坪分が高いのではないかと、詰め寄りますと 「いや・・・でもにぃさん宅は準防火地域ですから・・・」と予想通りの答えが。 私はそこで満を持して 以前、T工から注文建築で見積を頂いて …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)