慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

T不動産から建築条件付土地を紹介してもらう(5)

投稿日:

はぁ長いタイトル。

でもこれで終わりますw

私はずっと、道中悩んでいました。

Aホームの仕様は個人的には十分に思いました。

オプションで断熱さえ入れれば、まぁあとは自分の好きな間取りに出来るし

広い洗面所だって、そこに棚を作ることだって可能。

でも、自分の中で何かが引っかかる。

それは△△地所でもなく、Aホームでもなく

あの土地の場所に関してです。

ゴウくんの言ってた

「でも、あそこ保育園通えるの?」「近くに全然スーパーないよね」

という言葉がずっとひっかかってるのです。

建物に関してはクリアしてるのですが、結局自分の中で

あの土地でずっと生きていくのか?

自分のライフスタイルと帳尻を合わせることが出来るのか?

それが出来るか不安なのです。

いやいや、でも、せっかくのきれいな整形地・・・間取りフリー・・・

希望予算内(オプションかかるけどw)、A方角・・・

・・・・・・・・・・・。

帰宅したゴウくんに建物はこうだったよ、と話しましたが

私のテンションが低いことに気付き、「でも、何?迷ってるの?」とゴウくん。

・・・・・・。

「俺はさ、いいんだよ。駅までの距離も平坦だし短いし、

でも、にぃがきつくなるよね?」

そう、そのとおり・・・

どう日常をシミュレートしても、雨の日や、この連日の大寒波による大雪の時など

どううまくやりこなすか、やりこなせるのか、自分の中でもわからないのです。

結局。

建物プレゼンまで聞いておきながら、

自分の中であの土地で

育児をしながら仕事をすることに自信がなく

お断りをすることにしました。。。。。。。。(´・ω・`)

はよ気付け自分!!!

「でもさぁ、これではっきりしたんじゃない?

要するに、にぃの職場半径○○キロくらいで探せばいいんだよ。

にぃの職場の近くには保育園もスーパーもあるしさ。

良かったじゃん、ここまで悩んだけど、色々優先順位がはっきりしたじゃん?」

と珍しく優しいゴウくん。

そうね・・・でも・・・

T不動産の担当さんも全く同じことを言い

「いやー、でもこれで、対象範囲が狭まりましたよね!よかったですよ!

今後は建物じゃなくて、土地でも見てみましょうね。」

となんと、ようやく建物ではなく土地から見てくれるとのこと。。。

私が想像以上に建物にこだわりがあるのだと知ってびっくりしたそうです。

「でも、やっぱり3200の借り入れ幅を広げた方がいいですよ、次回変動で計算しましょう」

そうきたか・・・orz

にしても。

あの土地は本当に良かったなぁ、これで本当に良かったのかなぁ。。。

とちょっと後ろ髪ひかれる思いですが、先に進もうと思います。

土地建物
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-第2の土地, T不動産

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

T不動産から建築条件付土地を紹介してもらう

K不動産から紹介してもらった土地で、ああでもないこうでもないと 間取りを考える日々。 そんなある日T不動産から着信が。でもその時外出中で出られず。 メールで「A市で建築条件付で土地が出たので、PCにデ …

T不動産から建築条件付土地を紹介してもらう(4)

前回の続き。 悩んだけど、A方角で間取りフリー、しかも予算内、環境もいい、という土地は もう出ないかもしれないし、とりあえずこれで進めてみようという気に。 建物の仕様について説明を受けることにしました …

まずは不動産屋だよね~(T不動産)

ってことで、不動産屋めぐり。 今はどこも仲介業者なら基本的に紹介できる物件は同じだろうしーと思って てきとーにHPを見て、会員専用ページを持つTという不動産会社に会員登録。 んでさっそく連絡が来て、旦 …

建売を見に行く(T不動産)

行ってきました。 まず1件目。 家族で出掛けた際、電車から見えた分譲住宅。 ゴウくんと「ここあたりなら駅から結構近いし、環境もいいねぇ」と話したところ。 見た目からすでに格安感が漂っていましたが、やっ …

地金が出たT不動産、そしてひとりになった

Sエステートから紹介してもらった第3の土地について 工務店から見積をもらったり間取りを考えたりしてる日々、 T不動産から電話が。 T不動産、第2の土地をお断りしてから、山のような建売と土地の資料を持っ …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)