慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

本年もよろしくお願いします☆

投稿日:2015年1月1日 更新日:

さて、このブログを書いてもう1年が経過しました。

継続して読んでいただいている方、本当にありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとって素敵な1年になりますように。

そして満足のいく、マイホームとなりますように。

心より祈っております。

あと4ヶ月でお引越し!なんて信じられない気持ちです。

家のことより正直保育園の事のほうが不安でいっぱいなのですが 汗

まぁこればっかりは考えても仕方ないですからね。。。

それにしても、ここまで来れた事にほんと不思議な気持ちでいっぱいです。

あんなにもういいや、とか、もう建売どころかマイホーム自体買えないかもとか

考えてたのに。。。

色々なことをブログで学び、同時に惑わされwましたが

私の記事も誰かの役に立てるように、

いつかWEB内覧会ができますように!!!と思っています。

(多分、内覧会というタイトルではやらないと思います・・・ほらあたい、ひねくれてるから!)

土地(上棟)
進捗状況をバナーで表してみました。もっと参考になるおうちブログがいっぱい!

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

地元密着型不動産へ行く(2)

(1)の続きです。 さて、気を良くした私。 宝くじだって買わなければ当たらない。種をまくことが大事なのよ!と もう連絡が来ないことを完全に想定しつつも 次へ行きます。 次は雑居ビルに入っている不動産屋 …

no image

今の時期って不利なのかな

建売や土地を探し始めてはや半年です。 思うのは、 「ああ、少なくとも2012年から始めておけばよかった・・」 ということ。 建売は今、消費税増前の需要増加を見込みすぎたのか在庫がだぶついてるそうで か …

地元密着型不動産へ行く(1)

今ちょうどそういうタイミングなのか ちっとも良い土地が出てきません。。。 毎日スーモやらなんやら見てますが、新着無し。 大体みんなどうやって建売業者との攻防の末、土地を手に入れているのかと ブログやら …

仲介手数料無料の不動産屋へ(2)

(1)のつづきです。 全然価格交渉をする気がない印象にがっかりの私。 やっぱりなぁ、手数料あんまりもらえないから頑張らないのかしらとか 色々考えたり・・・ んで、このAさん、こちらから何か聞かないと何 …

パソコンが危ない

ぜんっぜん、おうちに関係ないことなんですけど・・・ 一体どうした事か、最近パソコンがよく落ちます・・・・ 何の予兆もなくぶちっと落ちたかと思うと、ブイーンと再起動して、 再起動してるっぽいのにディスプ …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)