慎ましくも楽しい我が家

お金がないけどマイホームが欲しい!建築条件付土地でどこまで自分の希望って叶えられるの?!

第4の土地、時期が悪いじゃん!!

投稿日:

さて、T研から第4の土地について詳細が来た次の日、Eエステートからも

詳細が来ました。なんだやる気あんじゃん。

大体、T研と同じ内容でしたがちょっと違うところと追加情報が。

・売主が価格帯は、造成工事が終わった後の状態を見て決めたいとのこと。

・造成工事は8月半ばまで行い、建物の引渡しの予定は11月~12月となるとのこと。

ガーーーーーーーーーーーーーん・・・

11月~12月・・・このニュアンスからはとても11月5日までに出来るとは思えない。

ええ、また私の占いキ○ガイっぷりを如何なく発揮させてもらうと

私とゴウくんのベストな第4の土地の方角での引越し時期は、9月~10月なのです。

それを過ぎると来年3月です。

注文住宅なら3ヶ月くらいだらだらと間取りを考えたり、ああでもないこうでもないやって

伸ばせそうですが、これは建築条件付土地。建売並みに工期にはシビアなはずです。

私は頭を抱えました。1人で。

ゴウくんにそのことを伝えると

「へえ?11月~12月?うん、問題ないんじゃない?」との事。

そらそうだわな、あんたはいいわな。(´・ω・`)=3

でも!!!!私には問題大有り。ゴウくんの運勢だけみると、12月OKですが

私は良くない。良くないとわかって引っ越したくない。それに冬の寒いしかも年の瀬に

どたばたと引越しするのもなんかイヤです。

あーでも、あの土地、今までの土地の中で周辺環境がぴかイチなんです。

家・最寄り駅周辺に全て欲しい施設が揃ってます。

あこがれのどきどき駅だし。。。

気学(方位と時期)のサイトとにらめっこしつつため息しか出ません。

一説によると気学は10年くらいで効果は薄くなり

どちらかというと風水や家相のほうがずっと住む人間に影響を与えるのだそう。

10年くらいの不運だわと(私だけw)割り切るか?

建築条件付土地ですから、少なくとも家相はこちらの思い通りになります。

あーこんなバカみたいなことでうだうだ悩んでるのおうちブログやってる中では

自分だけだと思う。

もうなんか、ゴウくんの赴任の話に乗っかってもいい気さえしてきた・・・

土地
進捗状況をバナーで表してみました。他にもマイホーム検討中の方がいっぱい!

-第4の土地

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

うーんやっぱりそうくる?どうする第4の土地・・・

Sエステートの駆動が遅いので、施工を担当するT工に直接聞いてみることにした私。 第3の土地について、色々と御尽力いただいたことにお礼をいい しかし、第3の土地が売り止めになってしまったこと そこで第4 …

第4の土地、申し込み(2)

前回の続きです。 プレゼンは施工するT工の事務所で行われることになりました。 「もう建築確認まで日がないので、早く話を固めましょう。 次の日は大丈夫ですか?」とK不動産のM氏。 手付金もできるならもっ …

土地を見に行ってみる

とうとう、自分達の買った土地の区画が一般販売され始めました。 K不動産の担当さんがチラシをポストに入れておいてくれ ほうほう、と見ますと、8区画中3区画が販売となっており 残りの5区画はすでに売約済み …

家相のいい建売VS第4の土地

というのでずっと迷っていましたが ようやく決着がつくかも?ということで。。。 すごくいい建売がありました。価格も安く、駅から徒歩なんと4分。 でも ・1階に和室がない・南側に家が建っているので景色は良 …

結局第4の土地はK不動産主導で

K不動産からいやっていうほど家電に着信があり (多分・・・ナンバーディスプレイして無いからわからないけど、 うちの家電にかけてくるのは不動産屋しかいない) でもシカトしてました。話の内容はわかっていま …

書いてる人

にぃ
都下在住。2015年に建築条件付土地にマイホームを建てました。

ページ内検索

アーカイブ

アンケートに答えて5千円もらおう!

2015年1月以降、新築を購入された方チャレンジしてみては!(私は間に合わなかったけど 涙)